1 ママリン

母乳

母乳が出ずらいから、ミルクだけにしたいんですけど...生後一ヶ月で母乳を止めても大丈夫なんでしょうか???みなさんは、いつ頃まで母乳をやってましたか?
2 無名さん
出ないのに無理に母乳にしてても赤ちゃんがかわいそうでしょ。 スパっと切り替えた方がいいと思う。
3 無名さん
あたしは出なかったので病院いるときからミルクでした。退院してからも今もずっと。たまぁにまわりの「ミルクなの?」の言葉が心に刺さります。特にだんな側の親、親戚の目が…。
4 無名さん
産後1ヵ月ならまだ母乳が出る可能性もあるよ!
母乳出すには吸わせ続ける事が大切だから、毎回5分位は乳首をすってもらって、それで足りない分をミルクで補うといいみたい!
出来るなら母乳でっていうのが理想だよね。
でももし駄目でも安心してミルクに切り替えても大丈夫だよ!最近のミルクは限りなく母乳に近いから!
頑張ってみてね!
5 4です。
あと3さん!
ミルクでも引け目に感じる事はないですよ!
栄養的にはミルクの方がバランス取れている場合もあるし、何より大切なのは愛情ですよね!
丈夫で良い子に育てて見返してやりましょう♪
6 美穂
私も病院にいる時から病院の方針で最初から母乳だけで足りるわけないからってミルクもあげてたよ!で、私は産後すぐに学校があったのでミルク主流にしたよ!
7 無名さん
最初のうちはママの疲れもあるし母乳の出も悪くて当然!!根気良く吸わせてれば必ず出るようになるよ!!
8 無名さん
母乳上げないと、胸が張って痛いとかは無いですか?母乳が出る出ないは個人差があるし根気良く吸わせてみてもし出ないならミルクに切り替えたらいいと思いますよ私も10日しか母乳が出なくてミルクに切り替えましたよ
9
みなさんありがとうございます☆一人で悩んでたんで、みなさんの意見を聞けてすっきりしました☆もう少し母乳でがんばってみて、無理ならば、ミルクにしようと思います♪