1 めぐ
おっぱい離れ
1才9ヶ月の息子を持つママです。息子は未だに母乳から離れらんないみたいであまり出ないおっぱいを吸ってきます。。母乳を終えた先輩ママさんお子さんの母乳をどう止めたか教えてください。昨日から始めたんですが息子
はなくばっかで。。。どなたかアドバイスお願いします
はなくばっかで。。。どなたかアドバイスお願いします
2 無名さん
よくおっぱいに絵描くといいみたいよ。
3 めぐ
Aさんありがとうございます
からしつけても駄目でもぅ諦めてました
絵を書いてゃってみます
他の方もお勧めあったら是非おねがいします
4 無名さん
からし?! それでもダメだったんだ。。。 強い ね。 いつかは、乳離れするよ! がんばれ!
5 無名さん
知らないうちに離れるから主さんが苦痛じゃないならやめさせなくても大丈夫ですよ。苦痛なら泣いてもわめいても絶対あげない、3日もすれば忘れます。あと、おっぱいにバンソコウ貼っておっぱいケガしちゃってとか言うのはどうでしょう?
6 無名さん
私 2歳4ヶ月までのませてたから主さん大丈夫だよ。
7 無名さん
うちは下の子供がカラシも絵も駄目で、なんともう2歳9ヵ月…1歳から保育園通いしているので、少ない時間のスキンシップと思いつぃつぃ。自然に離れるとは思いますが…
8 無名さん
男の子はなかなか乳離れできないって聞くよ。子供育てて思ったんだけど、例えば『ストローは何ヶ月から始めましょう』とか育児書に書いてあるけど、子供ができるようになってからでいいんだよ。育児書読み過ぎると他の子と比べちゃうし。その子のペースってものがあるんだもん。ゆっくり、息子さんのペースに合わせてあげて下さい。無理にしなくてもいずれは離れるんだし。高校生で母親のおっぱい吸ってる子なんていないんだから(笑)