1 ひよっこママ
母乳がでなくなっちゃった
先月の二十日に出産してつい三日まえぐらいまではたれるほどでてたのに退院してからもベビーの黄疸の検査やらいろいろあって病院がよいしてたらさすがにダウンしてしまい高熱で三日間寝込んでしまいました
そしたら今度は母乳がでない
これは食べないでいたからなんですか?今は治って食べるようにしてるんですが…
2 無名さん
吸わせるのがいいよ。
3 無名さん
うん、根気よく吸わせるしかないよ
4 無名さん
あと温めて、甘いものとかおもちとか食べたらいいよ。
5 主
お答ありがとうございます
やっぱり吸ってもらうのがいいんですね
ミルクあげちゃわないでがんばって吸わせてみます
あと甘いものも太りそうでさけてたんですが食べます
もう一つ質問なんですがおっぱいってあげてるうちに張らなくてもでるようになるんですか?
6 無名さん
自然に張らなくてもたりるようになるよ。足りないとなくかもしれないけど、何回も吸わせるとまたでると思うよ。夜の回数減ると出なくなると先生に言われました。今卒乳して半年だけどまだ少しでてる・・・おっぱいマッサージいくといいよ。
7 主
そうなんですか!病院にいる頃はぱんぱんにはってるからでるって思ってたんですけど今はぷよぷよででてるかでてないかわからない状態なんですよ
やっぱり赤ちゃんにも母乳がいいし経済面でも違うのでがんばってみようと思います
いろいろありがとうございましたm(__)m
8 無名さん
最初の頃は赤ちゃんが吸わなくても在庫(?)みたいにたまっていて出る感じだけど、
そのうちに在庫はあまり作られなくなって、赤ちゃんの吸い付く刺激を感じてから同時に作られる様になるんだって!
そのうちに在庫はあまり作られなくなって、赤ちゃんの吸い付く刺激を感じてから同時に作られる様になるんだって!
9 無名さん
出せば出しただけ作られる、出さなければ作られないのです。搾乳してみたらどうでしょう?