1 
代引き受け取り拒否について
取り置きして発送したのに受け取り拒否されました!アドレスも変えられて電話もシカトです。必ず受け取りすると言うメールも全て保護してある為行政に頼ろうかと考えています。悔しいっ!
2 なな
あなたは相手が金の余裕がなくなり支払えなくなったと理由すれば、わかりましたと引きさがれますか?
あなたは絶対金払わせると意気込んでいらっしゃいますが、詐欺でさえ警察を頼ろうとも未解決の問題が多いのに、代引き拒否くらいで、対応してくれるところはあるんでしょうか??諦めるた方がよいのでは?
あなたは絶対金払わせると意気込んでいらっしゃいますが、詐欺でさえ警察を頼ろうとも未解決の問題が多いのに、代引き拒否くらいで、対応してくれるところはあるんでしょうか??諦めるた方がよいのでは?
3 
ってかお金に余裕がなければ買うなんて初めから言わなければいいと思うんだけど‥もしかしてレスした方って受け取り拒否の常習ではないんですか?
4 無名さん
つぅかー代引き受け取り拒否ぐらいで、こういうトピ立てちゃうような主サンとはかかわりたくないよーもっとひどい事みんなされてるんだから、、、悪いとはいわないけどもう少し心に余裕もって取引したらいいのに…せっぱちまりすぎて何だか恐い
春だねえー
5 無名さん
↑せっぱつまりすぎて
6 無名さん
やられたことないからそんなこと言えるんだよ
やられたほうは送料手数料丸損だしカナリむかつくよ
もっとひどいことされたヒトいるって言ってるけど例えがおかしすぎ
買い取れなくなったら連絡くらいいれるべき
連絡したのに勝手に送ったのならともかくさ
4とか人の気持ちわからなすぎ
7 ゆか
そうだよね
私なんか同じ人から2回も受拒されたよ
相手の指定日に届くように送ったのに
群馬の星○洋子
せめて、取引中止の連絡ぐらいしろや
常識しらずな女
8 無名さん
現実、フリマはどこまでが悪いとかの次元が低すぎなんですよ。
送料手数料を負担しただけで何万も詐欺られた人よりはマシとか思える人と思えない人はいるし。受け取り拒否されない為には、手付けで千円先振りしてもらうとかは?
でも、千円でも振込み手数料かかるって出し惜しみする人もいますがね。まして千円詐欺なんてアホみたいやししないっつうの!代引き発送を希望するなら振込み手数料の何百円単位くらいは負担しろ!…と思います。
送料手数料を負担しただけで何万も詐欺られた人よりはマシとか思える人と思えない人はいるし。受け取り拒否されない為には、手付けで千円先振りしてもらうとかは?
でも、千円でも振込み手数料かかるって出し惜しみする人もいますがね。まして千円詐欺なんてアホみたいやししないっつうの!代引き発送を希望するなら振込み手数料の何百円単位くらいは負担しろ!…と思います。
9 無名さん
金額の問題ではなくてモラルの問題ですよね!受け取りできない可能性が有るなら初めから手を出さないべきです。あと受け取り拒否された方裁判所へ行ってみてはいかがですか?代引き拒否された場合送料など返却してもらえますし、金額も何千円単位ですみます。裁判にかかった費用も相手にもたせられるので。裁判所に足を運ぶのは2回程度です。その為にも取引中のメール等は保存しておきましょう!
10 なな
3さん--私が受け取り拒否常習なワケないじゃん。カンリニンしてんのに。てかそんなコト常習するヤツってよほど暇なんでしょうね。笑
8さん-私もアヤシイと思った方には手付金を振り込みして頂いてます。せっかく善意で代引するのに拒否されたくはないですから。
9さん-実際されたコトがあるのですか??私は拒否された経験はないのですが、参考になりました。もしされたコトがあるのなら、もっと詳しくお聞かせいただいたいです。今後の参考にしたいので
8さん-私もアヤシイと思った方には手付金を振り込みして頂いてます。せっかく善意で代引するのに拒否されたくはないですから。
9さん-実際されたコトがあるのですか??私は拒否された経験はないのですが、参考になりました。もしされたコトがあるのなら、もっと詳しくお聞かせいただいたいです。今後の参考にしたいので