1 masa

銀行振込の組戻しについて

先日のことですが、売り子さん(アドがa?i?a-s?ori0324@ドコモの人)が振込確認後に即発送とのことで約束したのですが、振込後メールしても音信不通の状態となったため、銀行に振り込みの組戻という手続きをしました。10日に売り子さんから「携帯が止まっていました。組戻しという手紙が銀行から来ていたので書類書きに近々銀行に行きます」というメール来てすぐにアド変えられてしまって今は連絡が付きません。売り子さんの言葉を信用して待っているのですが、今日現在まだ組戻されていないのですが、組戻しはどれくらい日数が掛かるのでしょうか?知っている方がおられましたらアドバイスお願いします。高額なので悔しいです。
7
お騒がせしました。今日相手から連絡があって組戻ししてもらいました。返金も確認できました。 2さん4さんへ!組戻しは相手が応じてくれないと返金はされませんよ。利点は銀行の方から相手に配達記録郵便で組戻し依頼があったことや電話で直接言ってもらえることです。ただこれは正当な理由がある場合のみで、本当の詐欺師は応じてくれないかもしれません。警察じゃないので法的強制力はないので。手数料も630円かかりますし。相手が応じなければ更に損します。私の場合は相手が多少なりとも理解ある人だったので未遂で終わりましたが。まずは被害届出すのが有効な手段だと思いますよ。
8
3さん5さん6さんへ!組戻しも一つの有効な手段だと思いますが、手数料も高いですよ。ただ、相手が家族と住んでいる場合は、親に事情話してくれるから、今回の私の件のように返金に応じてくれる場合もありますよ。架空口座だったり詐欺常習者には無効かもしれません。 詐欺師とはいえ相手のことも考えると警察沙汰になると犯歴が残りますがこれだと犯歴が残らないから出来心でやった詐欺とか返金してくれる可能性のある詐欺師には警告の意味での有用だと思います。世の中そんなに甘くはないですけどね。
9 無名さん
すみません!主さん。教えてください!以前先振りして商品が6日たっても送られてきません。昨日「商品が届きません」とメールしたら返事が来ません!私も口座で戻してもらえますか?
10
9番さんへ。。相手の方と連絡が取れる状態でしょうか?メールが戻ってきたりしている状態だとあまり見込みないですが、銀行から相手に連絡つくまで電話や配達記録郵便で対応してくれるので架空口座の場合以外は戻ってくる可能性もあります。しかし、あくまで相手が銀行に書類を書いて出さないと返金されないので、悪質な人の場合は諦めるしかないかもしれません。その場合、手数料も戻ってきませんので余計に損してしまうことにもなりかねません。住所が分かっているのなら、内容証明郵便で送ってみるのも効果ありますよ。高いですが。
11 無名さん
もっとくわしくおしえて!!
12 9番
主さん。ありがとうございます!1週間たっても届かなかったら銀行に行ってみます。相手が応じてくれなかった時、他に方法はないですか?住所と携番と名前くらいしか知らないのですが…ι家電とか調べる方法はないですよねぇ!?
13 無名さん
組み戻しって振り込み直後だけじゃないの?引き出されてたら銀行は取り合ってくれないと思うよ。
14
家電調べる方法ありますが結構お金掛かります。口座開設した時に銀行に届け出た電話番号や住所宛てに銀行が連絡するそうです。私の場合は振込から3日後でした。直後の場合は相手に連絡せずに振込間違いとして相手の同意を得ずに無条件で取り消しはすぐにしてもらえます。相手口座に入金が完了してしまうと、相手の同意がないと組戻し(返金)が出来ません。13番さんの言うとおり、銀行によって対応がいろいろ違いますので銀行に聞いてから行った方がいいと思います。振込から時間が経つほど取り立ては難しくなるって私の時は銀行の人から言われました。
15 無名さん
へぇ、、そんな事出来たんだ 知らなかった