1 無名さん
何故(?_?)
最後までサブアド みなさんは取引しますか?
3 無名さん
普通に考えて有りじゃない?それに、本アドもサブアドも同じじゃない?本アドをプライベート用。サブアドをフリマ用にしてる人も多いと思うよ。フリマは無事に取引が完了したらそれでバイバイじゃん?
4 無名さん
お金がからむんだから本アド教えてもよくない?それで買い手は納得するんだから。
5 無名さん
本アド教えたら嫌がらせでめーわくメール超多くなった事あったよ・受け取り拒否した奴をブラリスのせた次の日からね。カキコには違うアドでカキコしてたから携帯にめーわくメールくるはずないのに。カキコしたらめーわくメールくるけどね。別にサブアドでも本アドでもかわらないんじゃない?本アドだっていつでも変更できるんだから。フリマで本アド使用するとろくな事ない・
6 無名さん
でも教えるくらいいいんじゃない?もしそれがダメなら家電確認OKにするとか。相手がそれも無理って言うなら取引やめたほうがいいと思う
7 無名さん
売り手が掲示板に載せる時はサブアド納得できるよ
取引するなら携帯アドを教えるのも身元交換に含まれるよね。迷惑メールってサブアドに登録するとくるよ
8 無名さん
私はフリマの時はサブアドのままですが身元とかちゃんと教えてますから「本アド教えて下さい」とか言われた事ないですよ!携帯アドだって、詐欺師は架空名義携帯とかでやってますから携帯アド聞いたって何の意味もありませんよ?逆に本アド教えてくれたから、とかって信用する方が危ないですよ!
9 みな
私も前に本アド悪用されてかなり迷惑したことあるから数年前からフリマはサブアドのみにしてる。ヤフーもPCのフリーメールだし、やっぱりネット上でしか取引のない人や掲示板に本アド載せるのはこわい。
10 7番です
買い手がサブアドでも本アド聞くよ。ってか顔が見えないんだからサブアド取引はマナーイハンだと思う。サブアド同士の取引ならイイけど。
11 7番です
架空名義の携帯でも携帯アドなら警察が捜査する時に手間取らないし。発信地でバレるよ