1 最近の売り手は→なっとらん

皆も思いませんか

。。かとゆー私も、売り専門なんですけどね(^^;

けど、最近の売り手は、、買い手が入金してくれるまでは、ちょっとの事でもスグに返してくる癖に、、いざ入金をすると、なかなか返信来ないし、こっちが荷物の発送を確認しても、返信してくれませんよね
荷物が届くまでは、きちんと責任を持って対応して頂きたいですよ これって常識ですよねq(-o-)p
ホントマナーなってない
そーゆう人は売りする資格なし
&→買い手もバックレ多いです
バックレする前に、一言ゴメンナサイとか告げるよーにしましょう 待っている売り手に迷惑デス
12 9です☆
8の方→新潟の方ですか(>_<)あたしは長崎の方です。の対応がいいのでブラリス載せるの気がためらったんですが…さっきがきて「宅配業者が手違いの為再発送します」との事でした問い合わせ番号聞いても返事きません後3日猶予をって意味ですかね今度届かなかったら…やっぱり不安です8の方も大変な目にあわれたんですね多重人格って着払いで変な物送られてきたらむかつきますね買い手の方もいきなりのドタはダメですねドタや詐欺がなくなればいいフリマになるのに…人を騙して一体何を得るのか聞きたいです。嫌な思いにならないのかな
13 無名さん
私も新潟ですが新潟って詐欺師多いんでしょうか…前に交渉成立した方に身元教えたら詐欺師?って聞かれてたんです私は非常識な事絶対しなぃのに…
14 無名さん
13の方へ身元教えていきなり「詐欺師?」って聞く買い手もマナーないですね(T-T)あなたの名前をブラリスで見たけどって言うのなら話はまた違うけど新潟だから詐欺師が多いとかじゃないと思いますよ買い手の方も頭いい方は「詐欺師と言えば大幅値下げ」とか「先に荷物送ってくれるとか」考えつく方もいるでしょうねだから自分が詐欺してないなら胸張って売買したらいぃと私は思います後、売り手の方で服に動物の毛まみれとか本物とか言いながらレプ送る方の方が受け取った方は気分悪いですね。
15 無名さん
最近詐欺多いし実際詐欺にあって怖いから代引き希望したら先振り着払いがいいって言われて、じゃあ家電だけ確認させてくださいって言ったら「信用されてないのでしょうか。それだとこっちもやりずらい。お互い信用するのは当然と思ってる」って言われました。だけで2〜3回やりとりした人をそんなすぐすべて信用できますか相手はそんなつもりなくてもやっぱり心配ですお金を振込んでもらうんだから売り手も買い手を安心させる義務があると思うんです…。ワンコなんか1分もあればできるんだし最近は代引きだって透明袋じゃないと怖いのに…
16 無名さん
私が買い手て取引きが成立して後は入金待ちだったら「今日買い物したらお金なくなったんで」つて値下げ要求された!!非常識ですよね!?
17 無名さん
16さん→それもかなり最悪ですね買う気あるならお金ちゃんと残すやろにそんな理由で値下げなんてありえないですね
18 無名さん
私なんて振込み、2週間待たされたあげくGWにお金使いすぎて明日から3回にわけて振込みますだって(><)それからもう1週間…
19 無名さん
8さんのあった被害って、本間み○こ?
20 無名さん
私は買い手になることが多いのですが振込みについては明日までにとか、いそがせるくせに発送になるとやたら遅い人いませんか?今取引中の人がそうなんだけど、月曜振込んでまだ荷物こないしメールも返事催促してやっとだし。