1 はるみ
定型外詐欺
定型外で届かなかった事ありますか??保証をないのをいいことに
今まで届かなかった事なかったのに
みなさんも意見下さい。小さい物とか送料安くしたいですよね
でもこれが詐欺の落とし穴
29 ていうか
26番さんお金を現金書留じゃなく普通の封筒に入れて出したら罪になりますよ
軽いですけど一応禁止事項ですから…それで郵便事故になっても普通は文句言える立場じゃないですよ
お金は絶対現金書留で
あと定形外は絶対無しがいい
高いとか言ったって、数百円〜の違いですから、それでトラブルを防げるなら安いと思います
私は定形で発送する人はちょっと信用できません
あくまで個人的な考えですが…
30 無名さん
定型外が嫌なら自分で送料払えよ。
31 主
みなさんの意見聞けて良かったです(^^;)たかが何百円でも安くしたいって…やっぱ考えなきゃないですかねぇ
1週間以上たちますがやっぱ届かないし郵便局から何の連絡もないですっ!
32 無名さん
確かに定形外だと事故を装った詐欺できますしね。前送ったと言って届かなかったので、あやしいと思ってネットで調べるからといって封筒の色、出した時間、出した場所、などなど詳しく聞いたんです。そしたら2日後くらいに「今かばんみたらありました。出し忘れてました。すぐ送ります」と言われ届きました。諦めたら相手の思うままなので詳しく聞いたほうがいいですよ。それ以来定形外は何回も取引してる信用できる方にしかしてません。何回も取引してるからって安心じゃないんですけどね・・。
33 無名さん
私は売り手側のが多いんですけど、先振りしてもらう場合でも定形外発送はしません。こっちが定形外で送ったのをいい事に届いてないから返金しろとか言われても困るし。逆詐欺ってやつです。だから売る物の値段も初めから送料分を考えた込み値段にしてます。数百円をケチって詐欺られたらそっちの方が損ですし。定形外で送ってくれと言われても送料はこちらが出してるので郵パックか宅急便で出すようにしてます。どうしても定形外がいいと言い張る方とは取引しません。それぐらいの用心は必要だと思いますよ。大丈夫かなーって油断した時に詐欺られたんで。
34 無名さん
私は売手の時でも絶対配達記録とかつけて出します!だってたかが数百円で自分が詐欺扱いされるのも防げるんですよ!買手の時も、相手が定形外で出そうとしてたら「あと210円余分に払うので配達記録つけて下さい」ってお願いしてます!たった210円で詐欺られる可能性を低く出来るんですから。その程度のお金をケチるのであれば、何かトラブルあっても、文句は言えないと思います
35 無名さん
私は売り手で二回荷物迷子になりました。両方みつからなかったです。一人は詐欺だとかかれてた方で交換でしたが届かないといわれ続けとられたのか紛失かわからずじまいでした。もーひとつは何度か取引してるリピーターさんだったので、届かないとかうそじゃなくなくなった思います
定形外は怖いよね
37 無名さん
定型外詐欺にあいたくなかったら送料払ってきちんとする事だね