1 7
売り手に質問
代引拒否された経験、や普通郵便でトラブった経験ありますか?またどう対処されましたか?(-_-;
18 無名さん
旧トピのお蔭で人間変わったんだからいいじゃん!
19 ユウ
17サン>アレは全然、内容が違うヨ!
旧トピは詐欺られた場合の事でしょ。
今、話てるのは詐欺じゃなくて代引き拒否に付いてですから
全然、別物デスャ
しかも、アタシは拒否られ経験ナシだよ!
今後、役立てる為に意見交換のぞんでる
ワケ抱
旧トピは詐欺られた場合の事でしょ。
今、話てるのは詐欺じゃなくて代引き拒否に付いてですから
全然、別物デスャ
しかも、アタシは拒否られ経験ナシだよ!
今後、役立てる為に意見交換のぞんでる
ワケ抱
20 無名さん
そうだね、中身違うね。主やゆうさんは経験を書いてる訳じゃなくて、どう対処すべきかを提案してるんだし。あと、つっかかる様な書き方やめれば。
21 主
17さん、あらし目的ならカキコやめてください
22 主
しかもココは旧トピ内容を継続している場ではないです。
23 簡易書留
簡易書留お答えアリガトウございました。最近定型外未着をよそおう詐欺が多発しています。もちろん買い手が代金を普通郵便にて発送したと偽り騙すケースもあるようです
24 ユウ
簡易書留サン>金額はっきりせず済みません。でも確か、その程度なので安心料と考えたら安いモノですよね
後は確か配達記録付き郵便なんてのもありましたよ
受領印をもらって直接渡す郵便です。
上手に使い分けて詐欺を未然に自己防衛していきましょう
定形外は絶対×
後は確か配達記録付き郵便なんてのもありましたよ
受領印をもらって直接渡す郵便です。
上手に使い分けて詐欺を未然に自己防衛していきましょう
定形外は絶対×
25 無名さん
私は代引き受け取り拒否された事あります。荷物が戻ってきた時はむかついたけど送料は相手払いだったのでうわのせしたから得になにもしませんでした。でも許せないです。相手の方にメールしたらシカトするし
26 主
25サンどうゆう意味デスか?相手の方に送料先払いさせてたってコトですか?