1 せつ
女性 32歳 茨城

カリシウイルス感染症

8月27日に子猫をあるボランティアから譲り受けました。50匹くらいが一緒に飼育されていて、すぐ下のケージには鼻炎と貼られた子猫がいました。
もらった子は、やや風邪気味と言われ自宅にて様子をみたのですが鼻とくしゃみ、目やにがひどくなる一方なので病院に行ったらカリシウイルス感染症と診断されました。
ワクチンは3種を2回すんでおり、証明書も頂いたのですが、、、一週間たちますが一行に善くならず不安でたまりません(;_;)
どなたか、アドバイス頂けませんか?
(P901i/FOMA)
65 せつ
やはり…あげすぎですか…(>_<)少し減らしてみます。
今朝も立派なカリン糖きました!アイムスなら下痢しないのかもです。
表示では55グラムとあったのでそれを目安にしてみます
いろいろありがとうございますo(^-^)oやっと引っ越しも終わり、あとは片付けのみ!モカはよくお手伝いしてくれるので、仕事がはかどりません( ̄ー ̄;)
忙しいときは猫の手はかりたくないものです( ̄^ ̄)
(P901i/FOMA)
66 海月
グリコさん、私も通院して「まだ痩せてるなぁ」と言われる度に辛かったですよ(;_;)
一生懸命お世話しても、きっとその子その子で成長の速度が違うのだと思うのです。
焦らずのんびりゆったりと…ニャンちゃんの成長を見守っていきましょうよ(^-^)
うちのむぎも、気がついた時には「デカッ!( ̄□ ̄;)」ってくらい成長してました。
最近は、見るニャンコ見るニャンコ…みんな子猫に見えるのですが…それはむぎがデカイからです(T▽T)

せつさん、今日もかりん糖だったのですね(^-^)
良かった良かった。

迷惑なお手伝い…うちのむぎもよくしてくれます(T▽T)
有り難くないんだけど可愛いんですよねぇ…(笑)
そうやって「フッ(笑)」と微笑ませてくれるのが、モカちゃんがせつさんに与えてくれる幸せなんですよね(^-^)
(W31T/au)
67 61ですが
64さん。
うちの子はメスですよ。成猫で2.5キロです。
(W21CA/au)
そうですね、先は長いので、ゆっくり育てたいですね。
でも、モカちゃん本当良かったです。アイムスが身体に合って、すぐに効果が現れたなんて。オススメしたけど身体に合わなかったら無駄になるしなって、不安だったんですよね
(V804SH)
69 せつ
他スレで大暴れしてしまい反省中です。
モカは本日もカリン糖してくれました。もう下痢は安心のようです。
いろいろと、アドバイス、励ましのお言葉ありがとうございました。
(P901i/FOMA)
70
せつサンは大暴れなんてしていませんよ(^o^)/

猫チャン元気になってきて良かったですね♪
(F901iC/FOMA)
71 海月
せつさん、今日もかりん糖で良かったですね(^O^)

アイムスのカリカリが合ってたんですね(^-^)

まだまだこの先、色んな事が起こると思います。
きっと病気が一段落した時に、育児(?)の疲れが出る時もあるかもしれません。
私がそうでした。

でも、せつさんには沢山のお友達や彼氏さんがいますが、モカちゃんにはせつさんしかいないのだという事を心の片隅にでもとどめておいて下さい。
せつさんはモカちゃんの全てです。
そして、せつさんのそばでせつさんだけを見つめながら成長していきます(^-^)
せつさんの心が疲れた時には、きっとモカちゃんが癒してくれます。
せつさんが悲しい時には、モカちゃんが涙を舐めてくれます。
そして、いつかモカちゃんはせつさんの年齢を追い越して老いていきます。
モカちゃんとの輝くような一日一日を大切に過ごして下さい(^-^)
(W31T/au)