1 ルイ
女性 18歳 東京

はじめまして!

今年の3月我が家に初めてワンちゃんが来ました!生後2カ月程ですごく可愛くて毎日一緒でした!デモ8月になって足の病気が発覚し、生まれつきの病気のタメ手術しても治る可能性が低くぃっかは歩けなくなると言われました。家には手術代やこれからの治療費を払っていく余裕がないとのことでブリーダーさんに返すことになりました。そこには兄弟や親もぃて楽しい生活になるのカモしれませんが私は嫌で毎日泣きました。それから新しい子犬が来たんですが前の子が忘れられません。これから新しい子犬を可愛がるコトができるかわかりません。どうしたらぃぃんでしょうか。
(P504iS)
2 ゆう
あのその前のワンコはその後どうなるんでしょうか? 我が家には障害を持った子が2匹おりますので、よけいに気になります。 前のワンコが忘れられないのであれば、引取っては? 確かに医療費は大変だと思いますが、次に来た子が逆に可哀想かと思います。 衝動買いで飼った訳ではないのでしょ?
(J-T07)
3 ぷりん
また悪徳なブリーダー? ブリーダーに対し請求出来ますよ。ほんとうはルイさんに対し慰謝料ならびにオペ代や医療費を犬が完治するまで払うのが正当なんです。そんなブリーダーでしたら初めの犬は処分される可能性が高いのでは…。
(P504iS)
4 ルイ
コメントありがとうございます!引きとりたいですけど私ダケではどうにもできません。家は父も母も働いてぃて私も兄弟も学生です。朝カラ夕方マデ看病してあげられる人がいません。それでも飼ってるコトができましたか?返す時も父も母もかなり悩み決断しました。ミンナ新しいワンちゃんには前の子と同じように可愛がってますが私はマダだめみたいです。ちなみに慰謝料、医療費などって頂けたのですか?!
(P504iS)
5 ぷりん
病気が先天性の場合…例えが悪いかも分かりませんがブリーダーの確認ミスな訳で分かってて不良品を売買した訳なんですから、それに対して責任や保証するのは当然です。ましてルイさん自身へ行ってる訳ですからでかかったや診断書なり立証出来る訳ですから!違法な売買をしてる以上、当然な請求です。
(P504iS)
6 あにゃ
ルイさん辛いと思います。生まれつきとは骨の疾患でしょうか?先天性の場合親から遺伝するものやその犬種特有の疾患などがあります。ただブリーダーさんはそぅゆう事に気を付けなければならないのですが…。だけど人気犬種の場合本来繁殖に向かない子をも使う悪質な業者もいます。すごくショックな事ですよね。だけど…私が言いたい事はその新しくきた子には何の罪もありません。時間がかかるかもしれませんがちゃんと向き合ってみて下さい。前の子とまた違った良い所も沢山あるはずです。その子はこれから先の命をルイさん達に託したわけですから…。前の子より愛せないと思ってるのならこれから先わんちゃんもルイさん達も辛いだけだと思いますょ?
(A3015SA/au)
7 ぷりん
あにゃさんの言う通りだと思います!ただ許せないないのが悪質や意識の低いペットshopやブリーダーが看板を掲げてる事ですある犬種を育てて、その道では名の通ったブリーダーは自分の手の内に入れたペットshop対し汚い事をやらしてるブリーダーもいます!見た目は綺麗事ばっかで、その裏ハラって言うか本性は汚いです。情けないですね... ルイさん達の前の子に対し情の深さは、すごく分かります。でも少しずつ×2でいいですから前の子の分も今の子に対し愛情を注いであげては…。
(P504iS)
8 ルイ
ありがとございマス。自分の周りにはこのようなコトを話せる人がいなかったので少し楽になりました。自分でお金を貯めてぃっか引き取れる日がくるとぃぃと思ってます!
(P504iS)