1 je
お尋ねしたいのですが
ハードコアというのは、自分の信念を曲げないだとか、その信念のためならどんな犠牲も厭わないだとか、やっぱりそういった人しか、演ったり聴いたりしてはいけないのでしょうか?自分はハードコアは凄い好きなんですけども、自分を省みるに、とてもそういったタイプの人間ではない、まぁ臆病で小心者なんですが、果たして聴いたり語ったりする資格があるのか、悩んでいます。
13 ある
全然きにしなくていいと思います。自分もバンドやってるけど、あまりこだわらなくてもやってます。だけど、俺はやってく内に何かそういう信念みたいなものが出来た。主さんも出来てくるんじゃないかな?ちょっとずつ何か見えてくるだろうし。だからとりあえずバンドをやってみてはどうでしょうか?
14 なたなた
気にしないでいいすよ。オレも一時期そういう事ずっと考えてた時期がありました。自分はNY系が好きなんですけどイメージとしてヤンチャなライフスタイルでいかないといけないのかとか。政治には興味持たなければならないとか、ボコられるとか、クルーがどうだとか。でも今はもうふっきれました。あーだこーだ言ってガチガチの考えになったら何もできませんもん。自分は楽しむ為にハードコア聴いてるんですし。説教や宗教みたいなもん求めてるわけじゃないですし。オレにとってのハードコアは酒飲んで、ベロベロなってシンガロング、モッシュしてライブを楽しむことです。毎日生きていくなかで色々とムカつく事が多いのに、好きな音楽のライブ行くときまで難しい事考えたくないですもん。
16 おーさく
おいおい、誰や?名古屋、大阪でもやしバンドってだけでシバかれた奴は。そんなん聞いた事ないぞ?適当な事言うなよ。そうゆうアホみたいな事を陰で言うてる奴が一番シバかれやすいから気ぃつけろよ〜