1

03ブロク

実は毎日チェックしてるんやけど、けっこーおもろいてか励みになると言うか。彼けっこー頭いいなって思う。そんな気するの俺だけ?
94 うるせー
貧乏人がっ
ハナクソ(´Å)σ☆=・トバシ
95 平和公園
>>90さんへ
俺はヒップホップ、ロック、パンク、オールジャンルで愛しています。
俺が言いたいのは原爆や戦争の批判を歌詞にするにあたって音がアメリカのスタンスで良いんだろうかと思う訳ですよ。
極端な話し歌謡曲や演歌民謡の戦争の歌はリアルタイムで戦争体感してきた人達の言葉であって洋楽なんて戦後入ってきた音に新世代が解釈出来るはずがない。
戦争原爆をラップ載せた時点で矛盾を感じるんです。
長文すいません
96 じゃあ
キサンは聴くな!死ねコラー!
97 カツ
95さん返事ありがとうございます。確かに、リアルタイムに戦争を体験してきた人の歌謡曲や演歌民謡の曲にある深さのようなものは出せないだろうと思います。リアルタイムで体験してきた人達と体験していない知識だけの人達では戦争に対する考え方、捉え方の深さが違ってきてしまうと思うので。でも、そのようなことをわかった上でもラップで戦争、原爆批判するのなら私はありです。ただノリでやるのには反対です。人それぞれ考え方が違うのでありとかなしとかを言い合っていてもしょうがないことなんですが。
98 バカラ
>>95
>>97
双方の言い分納得出来る!!
ただ>>96のヤンキーが何でキレてんのか分からん(笑)
99
ko-ji03ってさ、まともなことたまには言うと思うけど、そういうこと言ったあとに「○○な奴ばっかりや」とか、必ず他人を出すのがやだよね。
100
100

次スレGO