10 あ
ハードコア好きはバカにされるくらい少数派だということは自覚しておいたほうがいい。
ハードコアにはポピュラーなものにしたいというムーブメントがないんだよね。そういう動きを美徳としない悪しき慣習があるかぎりこれからもこのままだ。
ハードコアにはポピュラーなものにしたいというムーブメントがないんだよね。そういう動きを美徳としない悪しき慣習があるかぎりこれからもこのままだ。
12 首
別にJ-popもハーコーもかっこよかったら いいじゃん 同じ音楽なんやし 人それぞれよ まぁ 他人の事をバカにするって事は 自分以外はおかしいって思ってるんだと思うよ そうゆー奴は悲しいね そうゆー奴がいっぱいいるから 世の中駄目になる
13 カツ
認めるのも大切やけど、ただ認めるんじゃなくて、自分の意見を持った上で認めるのが大切やと思う。何も考えずに、ただなんでもありとあいまいにするのは個人的には違う気がする。好き、嫌いはあると思うし。
14 漫☆画太郎
そりゃそーだ。つーか何も考えずに何でもアリ!なんて言う人いるのかな??
要は人それぞれって事だよね。皆が同じ考えだったらつまんないし。 自分の好きなモノを否定されると怒るくせに、人の好みにはいちいち口出す奴ってたまにいるじゃん?あれが意味わからんよね。
まぁ自分にとってどーでもいー意見には反応しないのが1番。
要は人それぞれって事だよね。皆が同じ考えだったらつまんないし。 自分の好きなモノを否定されると怒るくせに、人の好みにはいちいち口出す奴ってたまにいるじゃん?あれが意味わからんよね。
まぁ自分にとってどーでもいー意見には反応しないのが1番。