1 エキシ◆ccD6

【AFC】日本【Asian Cup2011】No.4

おかげさまで4スレ目突入です。
皆様のご協力に感謝致します。

★★★まず最初に下記を読み必ずお守りください。★★★

@固定HN&トリップ必須。
A誹謗中傷は止めましょう。
B荒らしはスルーでお願いします。
C質問で答えてもらった際には感謝の言葉を。
Dある程度データもそろって来たので↓見てから質問を。

■前スレ >>>5718
■日本代表選手配置 >>>5672-2
■選手リスト&連携グループ&KP >>>5708-2-3
■国レアKP&09-10特殊実況 >>>5718-94
■特殊連携 >>>5718-91-93
■選手使用感 >>>5718-95-98
■歴代キャップ/得点 >>>5672-4
■よくある質問 >>>5718-90
(PC)
64 つね◆Jp5u
質問お願いいたします。
中田と小野の連携は△となっていますが特殊不連携と言うことですか?
その理由が想像できる方はいますでしょうか?
(PC)
65 エキシ◆ccD6
>>64 つね◆Jp5uさん

別のサイトから拾った情報で、今Verから◎→△になったそうです。記載があいまいでしたすいません、特殊不連携です。

理由は、ドイツW杯だと思われます、黄金世代から中田が孤立してましたから。
(PC)
66 つね◆Jp5u
回答ありがとうございます。
小野が好きなので使いたくて気になってました。
(PC)
67 しゅん◆GSPG
皆さんありがとうございます。
(P905i/FOMA)
68 モン◆lcao
カジを使用している方へ・・・ 連携悪くないですか? うちのカジは日本人縛りで左SB又は左SHで30試合使用中ですが、宮本と中沢が太線になっただけで、中盤、前線の選手と繋がらない気配です。勿論擦りまくれば付くとは思うのですが・・
(BRAVIA/au)
69 隼人◆lx1a
おはようございます かじは L で井原などより特殊少なくて もともと繋がりにくいのでは? がんば大阪繋がりの特殊ぐらいしかないかもですね。 かじは右で使うと なかなかいい動きしてくれます

DJ の 前線に JT俊輔 遠藤 ともにD入れたら二人ともなかなかいい動きしました。 ラモス 中沢もDなので 日本しばりも 動物意識すると 動きがよくなるとおもいます。
(SH06A3/FOMA)
70 隼人◆lx1a
あ、遠藤はJでしたね あたりは弱いですが パスセンス 小野が1番かもしれません。俊輔トップ下はドリブルでぐりぐりおしこんで ラストパス繰り出す感じですね コーナー指名すると J超人カードパワーもあってか かなりの確率で決まる気がします。

大和魂は タテパス狙うカウンター型の チームスタイルみたいですね
(SH06A3/FOMA)
71 ハッチ◆HXpZ
お初です。
中田と森島を使用中ですが、連携〇以上となってますが18試合経過で一度も擦らずに太線になったので特殊◎確定です。
森島、いいですね。
失礼しました。
(P906i/FOMA)
72 ミス散る◆YY0W
唐突ですが井原のスタミナは14以下です。
プレス押さなければフルでいけますが、パスワークKPやスタミナ消費型のKPですとプレス押さなくても後半30分くらいでガス欠になるのでご注意を。

高木も使用してまして、序盤は12試合で3ゴール程だったんですが、連携が付き始めるとチーム内得点王になってましたw
やはりチームに一人くらいはポスト役の選手がいると攻め手の幅が違いますね。
ラモスも背高いですがシュート力が弱く、競り合いは激弱なのでSTには向いていない印象です。やはりトップ下辺りで無いと守備もしないので厳しい。

しかし全員に共通してるのが「ゴール実況はシビれる」という事ですw
長文失礼
(PC)
73 モン◆lcao
隼人さんありがとうございます。
LEでも日本つながりでもう少し楽に繋がるかなと甘い期待をしてました。KIJのメンバーを頑張ってスカウトしてきます(笑)
(BRAVIA/au)
74 お〜いお茶◆5501
三都主の使用感お願いします
(S003/au)
75 DD◆lINi
確かに井原のスタミナは厳しいですね。

ただ、練習時の減り具合からすると数値的には15と私は読みます。
それだけカバーに奔走しているのでしょう。

Jリーグ創世期には頻繁に攻撃参加していた印象があるのですが…
攻め上がらない上にバテる、というのは私のイメージとはズレがありますね。

ただ、WCCF的には上がらない方が使い勝手がいいのは確かですから、不満とまでは言いません。

ウチでは右CBを務めてもらってますが、右SB松田・左CB中澤との連動でしっかり守ってくれてます。
DMF柱谷を含め周囲と連携がいいのもあって、奪ったあとの繋ぎも的確ですね。

ちなみに立ち上げ時キャプテンは中澤に取られました。
(SH06A3/FOMA)
76 削除済
77 隼人◆lx1a
おはようございます。 加地 宮本 遠藤 で右固めるとガンバ繋がりでなかなか 固い守備しますね。一人がダメでもカバーリング意識が相互にある感じです。 全国対戦だと フルキラ補正で育ちきったU5やペレ ロナ ロナウジーニョ やらなんかとあたりますが中澤のKPでなんとか守り抜き 川口 遠藤の力で勝利をもぎ取るのが 大和魂のチームスタイルですね 笑
個人的使用感ですが 本田 玉田はPK外すイメージがします。 遠藤が防がれた時点で負けを感じます。
(SH06A3/FOMA)
78 ミス散る◆YY0W
ST15の黒ミヤモトと井原を起用してますが練習中のスタミナの減り方は井原の方が早く試合中でも井原の方が早いので恐らく14以下ですよ。
まァ0910はスタミナギリでも結構動いてくれるんでハラハラしますが、日本選手の中ではトップクラスの守備力は頼りになります。
因みに自チームでは井原入れてから守備が安定し勝率が上がりましたw
(PC)