1 オレンジ◆10tq
【3バック研究】スレ
スリーバックをやっている人で情報交換、選手情報、配置、ボランチの配置やボランチの選手も含めて研究していきたいと思っています。
守備範囲が広く、カバーのうまい選手。サイド突破に対しての守備。センターからのカバーなど、個々の選手の特徴など研究していきたいです。
守備範囲が広く、カバーのうまい選手。サイド突破に対しての守備。センターからのカバーなど、個々の選手の特徴など研究していきたいです。
(P901iS/FOMA)
87 オレンジ◆10tq
太陽拳さん、なるほど。
FWのバックパスですね?いちはトップ下からボランチにパスが行きますね(;^_^A
あと82へ。トータルフットボールしてるのがオランダじゃなくて、作ったのかオランダ。今現在大体のチームがトータルフットボール。ちゃんとサッカーわかってる?
FWのバックパスですね?いちはトップ下からボランチにパスが行きますね(;^_^A
あと82へ。トータルフットボールしてるのがオランダじゃなくて、作ったのかオランダ。今現在大体のチームがトータルフットボール。ちゃんとサッカーわかってる?
(P901iS/FOMA)
90 オレンジ◆10tq
89さんへ。
厳密に言えば作ったのはオランダではないかもしれません(オランダのクラブチームなのか、当時のオランダ監督の母国なのかわかりません)。しかし、世界にトータルフットボールを広めて、歴史を作ったと言う意味でオランダが代表されます。
ポジションにとらわれず、ディフェンスが上がり、フォワードが守る。そんなサッカーでW杯を勝ち上がり、世の中にトータルフットボールの名を世界に広めたのはオランダだと言われています。決勝でドイツに破れましたが、そんなドイツも決勝ではトータルフットボールに進化していったとか…。
厳密に言えば作ったのはオランダではないかもしれません(オランダのクラブチームなのか、当時のオランダ監督の母国なのかわかりません)。しかし、世界にトータルフットボールを広めて、歴史を作ったと言う意味でオランダが代表されます。
ポジションにとらわれず、ディフェンスが上がり、フォワードが守る。そんなサッカーでW杯を勝ち上がり、世の中にトータルフットボールの名を世界に広めたのはオランダだと言われています。決勝でドイツに破れましたが、そんなドイツも決勝ではトータルフットボールに進化していったとか…。
(P901iS/FOMA)
92 Garinha
オタフォメオタフォメと言いますが、ヒディンク監督が韓国を率いた時は確か4トップとかやってたような?(違ってたらすいません)奇想天外なフォメはいくらでも存在しますね。やった所で他人に迷惑かけてる訳じゃあるまいし。このスレで罵倒してる人の方がよっぽど迷惑じゃないですか?
オタフォメが汚いだのみっともないだのと思うなら、腹の中に留めておくか、自分が強くなればいいでしょう?こういう所で腐ってる人の神経がわからない。かなり格好悪いですね。というわけで、我慢ならなかったので突っ走りましたf^_^;長文失礼しましたm(__)m
オタフォメが汚いだのみっともないだのと思うなら、腹の中に留めておくか、自分が強くなればいいでしょう?こういう所で腐ってる人の神経がわからない。かなり格好悪いですね。というわけで、我慢ならなかったので突っ走りましたf^_^;長文失礼しましたm(__)m
(V904SH)
94 無名さん
俺もそう思います!5バックぐらいなら普通にあるしリアルでもどこのチームでも点採りたかったら上げるし守りたかったら下げるのはあたりまえじゃないですか?特に試合終了間際で一点差なんて一人残してみんな下がってるとかよく見るし。自分はリアルフォメ派ですけどさすがに後半ニ点差で負けてたりしたらFW四人にしたりしますし。だいたいオフェンス3人とか2人で簡単に点採れるように作ったこのゲームがいけないと思う!勝っても負けても楽しいからいいけどね!長文失礼しました。
(P901iS/FOMA)
95 サイクロプス
このスレがだんだんオタフォメについてになってきているので3バックの話に戻しません?自分は今南米の選手をベースに3-4-3の2ボランチにしています!左からペーニャ、01-02サムエル、コロッチーニ、ボランチがスカローニ、デミチェリスでやってますがコロッチーニが他の4人に比べると若干奪取力が欠けている気がするので代わりになる選手いますか?長文になってしまいすみません
(F506i)
96 のどか
初カキコですm(_ _)m僕も3バックでやってますょ♪フォメは3-5-2の1ボランチです。左からマルチェナ、BANプジョル、グリゲラ、ボランチはシャビ・アロンソです。1試合1点取られますが攻撃に全てを注いでいるので関係ない感じです
(W31SA/au)
97 オレンジ◆10tq
サイクロプスさん。コロッチーニの代わりにビリカどうですか?
たしかにコロッチーニは安定感無いですよね…
試合終了前の5トップ、6バックは普通ですよね?でも攻めか守りを捨ててるんですよ?
試合開始からそれやりますか?
たしかにコロッチーニは安定感無いですよね…
試合終了前の5トップ、6バックは普通ですよね?でも攻めか守りを捨ててるんですよ?
試合開始からそれやりますか?
(P901iS/FOMA)
99 サイクロプス
オレンジさん、なっぷさんありがとうございます!なっぷさんが薦めてくださったG・ロドリゲスはコロッチーニを使う前までつかっていたのですがあまり変わらないような気が自分ではしました!ほかにもアレックスやクリス意外な所でベレッチ試してみたのですが自分の中でいまいちしっくりこなかったので!オレンジさんの言ってたビリカは持っていないので手に入れたら使ってみようと思います!色々なアドバイスありがとうございました長文になってしまいすみません
(F506i)
100 すし
初めまして。質問なのですが、今、キーパーにベタ付けした、3バックMF、DFラインに二人並べて、センターサークルに一人でやっているのですが、守備が安定しません。配置の位置のアドバイスがあればください。長文失礼しました。
(N900iS/FOMA)