1 ニコ◆a567

【BIANCONERO】ユヴェントスP

リーグ戦も残り少なくなってきましたが、残り試合全勝で頂点を目指すユベンティーノのスレです
引き続きマッタリ情報交換していきましょう

前スレ >>>4312
Juve sidedata >>>3887-92
注意事項 >>>3995-2
(PC)
87 ペレア&ペレス◆Gjbx
>>86←ハンネ忘れました(汗)
(W55T/au)
88 トレゼゲ◆MHig
Mネドベドを左SH、0708黒カモラネージを右SHで立ち上げましたがカモラネージの方が良い動きをしていました…ネドベドの突破は全くダメでした。サイド向きはMVPよIS、CRAなどのカードなのでしょうか?
(EZ)
89
MネドはSHではなく、サイド寄りのOMFで。
(PC)
90
ニコさん金が飛んで行きますよね(;_;)
調整して頑張って下さい
なるほどわかりました
4-3-2-1ですか〜
今度やってみます!
ありがとうございます(^^)
またPLAYした時におじゃまします!
給料日まで‥‥出来ないけど笑
(812SH/SB)
91 どきゅんちゃん◆qafS
>>88トレゼゲさん
MVPネドベドならスキルが活きるトップ下が良いと思います。
ネドベドはサイドを単独突破させるのが困難なので、サイド配置させるなら、CRAとかISが良いのではないでしょうか?
0708は数値よりもスキルの選択が重要だと思います。
(W61CA/au)
92 トレゼゲ◆MHig
どきゅんちゃん様アドバイスありがとうございます!ISに変えてみます!
(EZ)
93 ニコ◆a567
>>92 トレゼゲさん
カモラネージが突破し易いのは、ホールタッチが細かくてドリブル幅が狭いからだと思います
ネドヴェドはドリブル幅が大きいのでカットされ易いんですよね
私も左CHで使ってますが、余り高い位置では無く、下げ目で守備と繋ぎをさせてますが
結構守備は上手いですよ♪
ただこの位置だとKPが生きないので勿体無いですが・・・
あとサイドでしたら、ぺさんの書き込みにも有りましたが、サリハミジッチもボールタッチが細かく扱い易いですよ♪
(PC)
94 ペレア&ペレス◆Gjbx
>>93
ニコさん

やはりサリハミのDMFは邪道ですかね?(笑)
(W55T/au)
95 トレゼゲ◆MHig
ネドベドとカモラネージを輝かせたく作ったので悩みどころです……。
(EZ)
96 た◆xkDP
トレゼゲさん
私の経験では、ネドベドを左サイドに置くと中盤での縦移動がメインになってしまいがちなのでカットインするカモラネージに比べて地味になってしまうのは仕方ないと思います。左サイド高めに置いてサイドからのクロスも全くダメではないですが、それを攻撃パターンの主軸にするにはもの足りません。CFトレゼゲ、左STデルピエロ、右STカモラネージ(両STは少し開き気味)、トップ下ネドベドでやりましたが操作も楽で良かったです。
前ほどミドルがバンバン決まらないので得点よりアシストで輝かせる方向がいいと思います。

リアルフォメと同じでは難しいこともあるのでWCCFならではの選手の特性を踏まえた采配が必要です。そうゆう意味では特にユーベ縛りは奥が深くて楽しいです。

長文失礼しました。
(P903iTV/FOMA)
97 アンコロ
カモラネージとよくこのスレでお聞きしますがカモラネージ皆さん白ですか?
(W43H/au)
98 373◆jawN
初めまして(^O^)/
アレが好きでユーベで始めたいのですがボランチ二枚で迷ってます。。。
ユニ縛りでやりたいのですが、候補はダービッツ(12黒)、ブラージ(56白)ザネッティ(78白)ジャンニケッタ(56白)モモ(78白)アッピア(56白)です。
よかったらアドバイスお願いします!
(SH03A/FOMA)
99 トレゼゲ◆MHig
た様アドバイスありがとうございます!
いろいろ試行錯誤してみます!
(EZ)
100 ジュ◆bIWX
■┃■┃■J■┃■┃■
■┃■┗━━━┛■┃■
■┃■■■■■■■┃■
■I━━━━━━━┛■
■■■■■■■■■■■
□□□□□□□□□□G
□□□H□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
━━━━━━━━━━━
□□□□□□□□□□□
Jトレゼゲ
Iデルピエロ
Hネドベド
Gカモラネージ

リアルにこだわって尚且つ機能させるなら上記の様にリアルで左サイドに流れたがるアレは左に、中へ切り込むのが得意なネドベドは中寄りに始めから配置すれば良いと思います(*^□^*)

これならネドベドがボールを持った時に更に左のアレへのパス、カモラネージへのサイドチェンジ、トレゼゲへのスルーパスと選択肢が豊富で良いです。ただトレゼゲとカモラネージの連携を繋げるのが大変なので頑張らないと駄目なんですよね(笑 後はなるべくネドベド(や中盤)経由でアレやカモラネージにボールが渡る様にすればチャンスになりやすいです★彡
ただサイドアタックを封じられるとこのフォーメーションでは厳しいです(*_ _)人
(SO903i/FOMA)