1 まり
死にたい…
もう死にたい 生きてても死んでても同じ 人なんか信じられない どうせ最後は離れていくのに 信じたくないと思いつつ本当はこの人と一緒にいられてよかったって思いたい 昨日も手首きった もっと深く切れば良かった 人なんてすぐ裏切るものだよね 私もそうだし 友達もそう最後は金だし もう嫌になる
92 アルバ
あやこさん、よかったらアド載せてもらえる?サブアドでもいいよ!出来る限り相談のるよ★
アルバさんぁりがとぅござぃます
他の方も相談ぉ願ぃしますm(__)m
94 ちー子
私もいろんな人に生きてる?マイナス思考で悩みまくるタイプなんで、人と接するのがめんどくさくなってきました。友達の前では普通を装っているからよく遊びに誘われたりするけど何かと理由つくって断ってる自分がいて、情けなくなってきます。もっと昔に生まれたかった。今の時代って、外見がんばんなきゃ見下されるし絶対昔よりしんどいと思う。自信をつけようと自分を磨いてる間に周りはどんどんいろんな経験して大人になっていくし…いつからこんな自信なくして生きてきたんだろう…って感じです。
95 さき
私もしにたいの。。でも誰かに話したくて助けてもたいたくて…。
96 た・ま
94の人とまったく考えや気持ちが一緒でうれしかった
あなたが書いた事すべて、私は前から思ってた。昔の生活って今より遥かに貧しかったりしたと思う。でもその分頑張れたと思う。でも貧しくても毎日イキイキしてたのかな…
97 無名さん
私も94の人と同じ状況です
最近人と関わるのがなんだかめんどくさくて嫌になってきて…でも一人でいるとすごく寂しくなってます
98 ちー子
た・まさん、無名さん共感してくれて嬉しいです
絶対昔の方が階級というか、グループが少なかったと思います。だからいろんな人と話す機会が多かったと思う。その分いろんな人が楽しめたと思う
なんだか友達と一緒にいても早く帰ってゆっくりしたいとか思うことが多くて、こんなこと考えてる自分、周りと合うわけないとか思って、つくづく暗い奴だなってへこみます
99 かおる
おもいきって、まわりの環境かえてみるといいですょ
引っ越しとか…心やさしい人もいます
失敗したらしたで、またいろんな意味での[1]からやりなおせばいいですよ
100 無名さん
がんばれ