1 a-ku

戦争時代を経て貴方は・・・

貴方は日中戦争や太平洋戦争、第二次世界大戦から
何を学ぶべきだと思いますか?
世界の人々が平和に共存するためには何が必要だと思いますか?
9 [
自分も含めてってこと?
10 無名さん
自分も含めてだったら立派な人だね。私は自分や大事な人がいなくなるなんてやっぱ怖いしとてもそんな立派な事言えないから…
11 無名さん
もちろん自分も含めて言った(打った)ョ。だけど自分は立派じゃないよ。自分自身口先だけの人間だと思ってるし。人類滅亡するということは無に帰るということだから何も恐れる事は無いと思うなぁ…(なんか文章意味不明ι
12 無名さん
戦争にも色々あると思うんですけど…
一概に太平洋戦争とかを全ての戦争に教訓が当てはまるわけでもないかと…。
ただ、やはり戦争は悲しいものです。でも、戦争をなくすということは無理でしょう。ただ、手段を変えることは出来るかな?分からないけど。
13 無名さん
戦争は他人がいる限りなくならない。今の日本人に、過去の戦争は日本人が悪いって表面的な感情しか持ってなくて、被害国になった人とかに優しくしてあげてるつもりで自分を卑下してる人いるけどそれは大きな間違いだと思うし、勘違い野郎だと思う。

みんなが平和になんてありえない。人が共存すれば相手に対して不満が出てきたりする。でも人間にはエゴと同時に自制できる理性も持っているから、どうエゴのぶつかり合いを回避できるかが大事だと思う。
14 無名さん
h ttp://sendai.cool.ne.jp/moonlike/incont/netike.html
15 無名さん
愛は勝つよ!
16 OGA
てかお互い正しいと思って戦争してるんだから無くならないっしょ。華氏911とかふざけてるよな。戦争や貿易センタービルをネタにしてマイケルムーアに入ってくるのは大金だからね。死んだ人の気持ち考えろよ。あいつそのうちCIAに殺されるぞ。
17 無名さん
別に映画なんだからいいじゃん。見てる人が楽しんでるなら、それが作為に満ちた編集や偏見のツギハギでも。