1 弥生人
日本の最盛期っていつよ?
やっぱバブルのころ?
それとも第一次大戦直後?
それとも第一次大戦直後?
5 無名さん
文明開化の時代や戦後の高度経済成長期〜バブル終末まで位じゃないかな。
復興の為とか何か目的の為に一致団結して働くなんて今じゃ考えらんなくなってるもんねぇ…
この先、日本の最盛期は来ないどころか、5年後の日本があるかどうかもわからないょ。
復興の為とか何か目的の為に一致団結して働くなんて今じゃ考えらんなくなってるもんねぇ…
この先、日本の最盛期は来ないどころか、5年後の日本があるかどうかもわからないょ。
6 けん
だんだんよくなってるんじゃん(大笑)よくなりすぎたからないものねだりみたいなーこういうから、、、もっと努力しなさいぃ。
7 無名さん
思えば「最盛期」って何が基準か分かんなくないですか? お金?権力?てか一般的に今の時代を悪く思いすぎな節あると思いませんか。いつの時代も良い面、悪い面ありますよね。 今の時代が大昔になった時に「昔の生活っていいなぁ」て思われるかもしれないし。自分がいない時代を羨むよりもその時代を生きるべきだと思います★…長くてスミマセン
8 無名さん
↑読んでそーだと思いました!
9 無名さん
明治維新から戦争負けるまでだな。外国の日本の味方が今と全然違う
10 無名さん
文化が育まれた室町とかじゃない?
11 無名さん
Audio&Visualマニアから言わせて貰うと、80年代〜バブル崩壊が最盛期
12 無名さん
自分自身、毎日今が最盛期!!と思えるようになりたい!!
たしかに歴史が動いた時は最盛期と感じる!!
ただその規模がデカいだけだと思う!
たしかに歴史が動いた時は最盛期と感じる!!
ただその規模がデカいだけだと思う!
13 無名さん
↑今は日本の話してんだよ!空気読め!