1 まな
妊娠初期に髪染めるのって…?
今妊娠初期2ヵ月なんですけど髪染めてもいんですかね?染めたらダメって聞いた事あるんですけど
19 マタママ
とびいり
全部呼んだけど、Dサン赤
の事考えたママとしてはとてもぃぃ考えの方ですが、知識的な文書いてるんですけど、自分で思い込んでる事を自己流にいかにも専門的に言いすぎでないですか?
たしかにたまごクラブにも大丈夫と書いてあります。病院の先生も肌が敏感だからと、まったく同じ事を言います。まさか、講談社・病院が赤
、大切なひとつの命・そのコの誕生に関わる事なので適当な事は言わないでしょうね。でなければ世界中の命がそのせいで大変ですね。又、万が一口に入った事について言っていますがまずありえないでしょう。よく勉強して書き込みして下さい。
20 11
11です!こんな事言ったら失礼かも知れませんが‥あなたの意見よりお医者さんやたまごクラブと言った専門的・知名度のあるほうを参考にするのは普通な事じゃないですか?
また口に入るとの事でしたが美容室では2ヵ月なので見た目で妊婦さんとはわからないと思うので伝えたら防げると思いますよ!!
また口に入るとの事でしたが美容室では2ヵ月なので見た目で妊婦さんとはわからないと思うので伝えたら防げると思いますよ!!
21 無名さん
元美容師ですが、染めること自体が影響することはないです。昔の薬液はかなりよくなかったみたいですけど。
つわりがある時期はにおいで気分が悪くなることがあるのと妊娠中は肌が敏感なため普段は大丈夫な人もかぶれたりすることがあるためです。
頭皮がかぶれると皮膚が繋がっている顔の皮膚もパンパンにはれてしまうこともあります。
妊娠中はかぶれても薬の服用が出来ないことが多いため避けたほうがいいといわれています。
自分で染めるよりも美容室で地肌につけないようギリギリのラインで染めるなどして避けることも出来ます。
つわりがある時期はにおいで気分が悪くなることがあるのと妊娠中は肌が敏感なため普段は大丈夫な人もかぶれたりすることがあるためです。
頭皮がかぶれると皮膚が繋がっている顔の皮膚もパンパンにはれてしまうこともあります。
妊娠中はかぶれても薬の服用が出来ないことが多いため避けたほうがいいといわれています。
自分で染めるよりも美容室で地肌につけないようギリギリのラインで染めるなどして避けることも出来ます。
22 無名さん
上に出ていたへナですが、自然の成分だけど余計にアレルギーを起こす場合もあるのでやめたほうがいいです。
23 無名さん
アレルギーは人それぞれだから、パッチテストして平気なら大丈夫でしょ。
私逆にヘナじゃないとだめだし。
私逆にヘナじゃないとだめだし。
24 無名さん
私はたかが少しかじっただけの人の意見より現役の医者や雑誌を信用するなぁ。悪いけど。
仰向けに寝てたら口に入ることはないし顔にカバーかけてくれるとこもあるし。
てか多分、とかで子供省みず安いほうを〜ってのは主に対して失礼ぢゃないかな?
子供産めないからってちょっと騒ぎすぎ。
仰向けに寝てたら口に入ることはないし顔にカバーかけてくれるとこもあるし。
てか多分、とかで子供省みず安いほうを〜ってのは主に対して失礼ぢゃないかな?
子供産めないからってちょっと騒ぎすぎ。
25 緇子
妊娠中無理に染めなくてもよい!
子供を産んでからにしなさい!
子供を産んでからにしなさい!
26 無名さん
別に無理じゃない気がする。
つわりも治まって座ってられるなら、染めたいんじゃないの?
プリンって最高にださいしww
毛染めとかさぁちゃんと手入れできないやつがするもんじゃないよね。
つわりも治まって座ってられるなら、染めたいんじゃないの?
プリンって最高にださいしww
毛染めとかさぁちゃんと手入れできないやつがするもんじゃないよね。
27 無名さん
↑同感。
私妊娠発覚直後に黒に戻した。
私妊娠発覚直後に黒に戻した。