1 無名さん
生きながら火に焼かれて
と言う本を知ってますか??少しカテ違いになってしまいますが、シスヨルダンと言う国で、スアドと言う女性がP歳の時恋に落ち子供をみごもった為に、それは家族の恥とされ、生きたまま焼かれてしまいました。
15 主です(T_T)
私、自作自演とかしてないんですけど…(*_*)なんか最近荒れちゃってますよね(>_<)私が立てたトピの話について、百人いたら百人全員に分かってほしいとは思わないけど、ふ〜んかわいそうだねーだから??と言われると悲しいです(;_;)同じ母親として、子供を殺してもなんの罪にも問われず、虐待のようなことが日常的にされていることをどのように思うのか意見の交換をしたかったのです。ただ、ここでどうこう言ってもその国の人達を救えないのは分かっていますけどね…。
16 無名さん
↑だからもういいって。それなら最初から意見の交換したいって書きなよ。そしてまずは自分の意見を1で書くべきだったんじゃないの?あの1と2の文章は本の内容書いてるだけじゃん。
17 無名さん
安芸
18 無名さん
挙
19 無名さん
この本知ってます!読んだ事はないけど読みたいなって思います。私も1児のママですが考えられないですよね…その国の昔からの事だからそれが当たり前だと言ってしまえばそれまでなんだろうけど。『ITと呼ばれた子』って本があるんですがこの本も読んでて悲しくなります。虐待の話しなんですけどね。
20 無名さん
3って本間に最低
21 無名さん
どっちも読んだことあるよ。。。可愛そうだとか、恐ろしいだとかは思ったけど、ITの母親は人間ではないし。病気とゆーか何とゆーか…こんなとこで話せるような軽い問題じゃないよ。スアドは住んでいるところの風習だし。昔見た話だけど結婚初夜まで絶対Hできないよーに生まれたときに膣を糸で縫ってしまう国もあるし。ある意味では首長族とかと同じだよ。日本で首長くしていくとか有り得ないし。作為的に奇形にするんだから。
22 無名さん
"it"は内容が深いね。あんな母親でも結局会いたい、許したい、って思うようになるんだから。不思議。
23 無名さん
主AGE