1 無名さん
妊娠中の飛行機
1月現在今6週です!5月にハワイで挙式なんですけど大丈夫かなぁ?妊婦で飛行機乗った方いてますか?
9 無名さん
行くって決まっててどうしようって・・・。だめって言われたっていくんでしょ?ならここで聞かないで先生に聞いていけば?海外旅行の保険にちゃんと入って。何かあってからでは遅いけど自分の責任だからいいんじゃない?それから席はエコノミーはやめたほうがいいですよ。狭いし・・・。特に妊婦さんはむくみやすかったりするからゆったり足がのばせるビジネス以上がいいです。最後にはじめての妊娠ですよね?きっと今はつわりもそうひどくはなくて体が言う事きくからだろうけど、安定期に入った頃ってそれなりに不自由も出てくると思う。確かに自分の希望もあるんだろうけど、出産後でも結婚式は遅くないと思うのは私だけ?
10 無名さん
友達の話ですが、結婚式前に妊娠発覚して、妊娠2ヵ月の時にハワイに新婚旅行行ってきましたよ。もうその子供も2才になりますが、当時妊娠経過は順調と言ってました。参考までに‥
11 無名さん
ANAは妊婦だと伝えると同行者も一緒にエコノミーの値段でビジネスに換えて貰えるよ。私は以前は海外に住んでて出産の時に日本に帰って来たんだぁ。駐在の人はそうする人が多いよ。でもしんどいよ。気分が悪くなるし。気流が乱れるとシートベルトで圧迫される事もあるし。さらに結婚式っていうハードスケジュールで負担は大きいと思うよ。子供の事を考えると自分の式を優先させるか。。。
12 11
↑子供の事を考えるか、〜です。
13 無名さん
自己責任によりますね。
私の友達はツワモノで8ヶ月の時、年子のコ連れてハワイに行きました
周りは唖然としちゃってたみたいですが…
乗るとき色々言われたりもしたみたいです。
私の友達はツワモノで8ヶ月の時、年子のコ連れてハワイに行きました
周りは唖然としちゃってたみたいですが…
14 無名さん
私もスペインで挙式を控えていましたが、妊娠し、安定期だったから周りは行けるんじゃない?って言われたけど、私自身がお腹の子に万が一の事があったら…ってめちゃくちゃ不安ですぐにキャンセルしたよ。何か主さん、自分の夢の事しか考えてない様な…。私からはそう見えます。式なんていくらでも出来るのに。お腹の子の事を思ったらキャンセル料なんて安いもんだと思う。
15 ぁみ
私は6ヵ月のトキに夫の単身赴任先のホノルルに飛行機に乗ったんですけど、1時間半くらいで足からむくんできちゃったんですけどそのトキは気持ちが悪くなって乗務員さんに横にさせてもらったら治ったんですが、ホノルルに着いた途端また気分が悪くなってしまい流産しました(>_<。) でも無事にA年経った今Dヵ月の赤ちゃん妊娠中デス(e^-^e)やっぱ飛行機は気圧の問題とか色々あるし向こうの病院に入院とかなったらホントに全てが大変なので、赤ちゃんの事を考えてるならちょっとでも危険がぁるならしない方がぃぃと思いマス。主さんゎ赤ちゃんょりキャンセル料の方が大切なんですか?
16 無名さん
今日沖縄から帰ってきました☆妊娠4ヵ月ですが悪阻は1人目も今回も全くないので何事もなく行ってきました♪
同じ体勢だったりするのでお腹大きいと大変かも知れませんが☆皆さん意外と気遣ってもらえるものですよ♪先に搭乗させて頂いたり☆
同じ体勢だったりするのでお腹大きいと大変かも知れませんが☆皆さん意外と気遣ってもらえるものですよ♪先に搭乗させて頂いたり☆
17 まき
私は、六ヵ月の時にハワイに行きました
妊婦証明がいる国もあるので、旅行会社に聞いた方がいぃですよ。飛行機の受け付けでも妊婦って事を伝えた方がいぃです