1 無名さん

妊娠して何キロ体重増えましたか?

今7ヵ月でもうすぐ8ヵ月なんですが、今日検診で太りすぎだから産まれるまで塩分は取ってはいけないっていわれましたこれ以上増えると普通分娩でお産は無理です。と言われてしまいましたかといって運動はしてはダメと言われているし同じような方、どのようなものを口にしていましたか?
17 千チャン
私もまわりの人は好きな物食べれていいなぁと羨ましかったデス生まれたら好きなだけ食べてやるって思ってたのに食欲が‥自分が食欲全くないので夕飯作るのも怠かったデス出産は思い出したくないくらい辛かったですが、我が子は本当に可愛いですまだ3ヵ月ですが最近は表情も豊かになり見ているだけでおもしろい体重は9ヵ月〜臨月は減る人も多いみたいなので主サンもそうだったらいいですね私は増える一方でしたが
18 無名さん
私は1人目30キロ増、2人目は0キロでした。二人目の時は初めのような辛い思いはしたくなかったので先生と相談しながら頑張りました。
19
15番さん☆ありがとうございます今が頑張り時なんで気を抜かないようにします
千ちゃんさん☆ベビたんは3ヵ月なんですかぁいいですね1人目ですか?子供抱いてる人見るとこっちまで幸せな気分になります羨ましいですよ子育て大変かもしれませんが頑張って下さい
20 千チャン
はぃ一人目デス分からないことだらけながら、頑張って育児してますょ主サンも初めての子ですよね?入院中は家事も、しなくていいしダラダラできていいですょ時間、時間で授乳があったり内診があったりで多少は大変ですが、入院だけなら、もぅ一回したいかも‥って感じデス
21
私も1人目です待望の赤ちゃんだったのでできたとわかったときはスゴクうれしかったと同時に無事に産まれてくれるか不安の毎日ですでもあと少しなんで大切にしたいですやっぱり育児は大変ですよね聞いてるだけでも大変そうなのに実際だったらそれ以上でしょうねでもやっぱり自分の大切な赤ちゃんだから世話できるんですよね私は産後は最低1ヵ月は実家に帰ってようと思ってますそれからが大変ですが早く赤ちゃんに会いたい好きな人と好きな人の赤ちゃんを授かるなんてこれ以上の幸せはないですよね千ちゃんさんもいつまでもお幸せに
22 千チャン
ほんとにそうですよね大好きな人と一緒に居られるだけで幸せなのにその人の子供まで生めるなんて本当に幸せな事デス主サン出産頑張ってくださいお互い幸せに…
23 さち
主さんと同じ8カ月頃、塩分取り過ぎて蛋白尿が出て入院しました!確かに何を食べればいいのか難しいですよね家でゎ殆どが薄味だったよ味噌汁は汁は飲まずに具だけとか、ほうれん草好きだからゴマ和え、肉を止めて魚中心の食卓でしたね産んだら我慢してきた物を好きなだけ食べれるようになるのでアト少し頑張って下さいw(^Θ^)w
24
さちさん☆ありがとうございますホントに今辛いですはじめは慣れるかなと思いましたが目の前で食べられるとやっぱりいやですね作るのもいやだし食べるのもいやですでも頑張るしかないですからね他の妊婦さんも辛い思いをしている人がいる、と思うと少し心強いですお陰さまでこの前の検診の時と体重変わってないですたしょう違いはありますがみなさんも子育て頑張って下さい
25 無名さん
20`増えたケド‥ babyたん1920`cしか無かった(^^;) 妊娠後期ズット入院そのまま出産ooo