1 にゃんち
赤ちゃん待ち
妊娠希望の方
色々お話しませんか?私は今年の2月から子作り始めました
基礎体温をつけて、豆乳飲んだりグレフルジュース飲んだり頑張ってます
36 無名さん
私も挙式をしてないけど幸せですよ
それに最近は式をしない人が多いみたいですね
私の知り合いも何人かは籍だけだし…
聞く話によると20代後半〜30代前半の方が挙式をするのが多いみたいね
それに最近は式をしない人が多いみたいですね
私の知り合いも何人かは籍だけだし…
聞く話によると20代後半〜30代前半の方が挙式をするのが多いみたいね
37 無名さん
↑関係ないよ
現に私は21で結婚式ちゃんと挙げました
周りもちゃんと式あげてる!すっごく式っていいもんだよ
やらなかった子もいるけど、うらやましいとか、あの時は籍とか写真だけでよかったけど、やっぱ友達の式見ちゃうとやればよかったって言われる
参考までに
38 無名さん
式って感動するよ〜私も20歳で式あげました\(~o~)
39 無名さん
私19歳で出来婚して今22歳周りが式挙げると、ぶっちゃけ結婚式挙げてるのうらやましいよ。もちろん子供を産んだ事は後悔してません。私は急いで写真だけ・・・。この間旦那の兄弟が結納、式、披露宴は身内だけだったけど、参加してみていいなぁって思ってしまった切ない自分。
40 無名さん
もぅスレチになったから下げよう
書き込み禁止
主ちゃんごめんね
41 無名さん
〓〓糸冬 了〓〓
42 無名さん
さげ
43 24
26さん。子供ができて嫌な気持ちになるって言ったのではなく、できちゃった結婚だと、親がまず激怒や親子で喧嘩などしたり相手の男もさんざん女親に説教されたりとかで、本人や親も嫌な気分になる とゆう事です。
式は予算があればすればいぃんじゃないかな??私はお金がなく、旦那の親も家庭が苦しくお金を出してもらえず、式はあげてません。私は式あげたいです!思い出になるし、ドレス着てみたいです
式をあげるのがいぃとか、あげないのはダメとかなんて関係ない気もしますし決める事ではないような気がしますが…
スレ下げてるのにレスしてすみませんm(__)m誤解してる方がいたので
式は予算があればすればいぃんじゃないかな??私はお金がなく、旦那の親も家庭が苦しくお金を出してもらえず、式はあげてません。私は式あげたいです!思い出になるし、ドレス着てみたいです
スレ下げてるのにレスしてすみませんm(__)m誤解してる方がいたので
44 無名さん
下げます