1 マーマ

教ぇて下さぃ

妊娠中って、パーマゃ髪の毛を染めるのゎダメですかぁ
4 無名さん
体調じゃなくって、妊婦の時はあんまりやめたほうがいいみたいだよ。美容師の友達が言ってたけど、パーマとかカラーやったりすると産後になんらか影響出てくるみたいだよ。だから私は後期入ってからはカラーとかは産後まで我慢してましたよ
5 無名さん
あたしもカラーやりに行こうとしていつも通ってたとこ電話したら影響がないって100%言いきれないからって言われて産後まで待ったよ!何かあってからじゃ後悔しても遅いしね!
6 無名さん
でも影響あるなら産後でも母乳あげるんだったら一緒じゃないの??
7 無名さん
アタシは産婦人科の先生に、 カラーやパーマの液が赤チャンに影響することはまずナイって言われた。ただパーマ液とかの臭いや長時間同じたいせいがキツイかもだったら止めたほーがいーねって言われたよー(^o^)
8 無名さん
私も病院で大丈夫って言われたし、影響があるならどういう影響があるのか詳しく教えてもらえませんか??
そうじゃないと見た人が不安になるだけなので。
9 無名さん
胎児に影響じゃなくって、体質とかも変わってるし、控えたほうがいいってことだよ。
10 無名さん
じゃあ。別に胎児には影響ないんですね!!?
11 無名さん
胎児には影響ないってさっき病院の検診のトキに聞いたばっかりだよ!ただ染まりずらかったりってのはたまーにいるみたいよ!あと妊婦さんは肌が弱くなってるからあれる場合があるってさ!赤チャンにはまったく問題ないって!
12 無名さん
髪の毛や地肌が妊娠中は敏感になってるからよくないみたいです。それに美容室ならずっと座りっぱなしだし妊婦さんには冷えとかも、負担になるからです