1 無名さん
妊娠、出産が怖い・・
23歳(私)と26歳(旦那)の夫婦なんですけど、金銭面では安定してるので旦那はものすごく子供を欲しがってます。わたしも欲しいとは思っています。でも妊娠、出産することが怖くて怖くて仕方がないんです。どうしたらのりこえられるんでしょうか?
14 無名さん
妊娠中にできるかも!って思えてくるよ。みんな乗り越えてるし大丈夫!
15 無名さん
旦那さんに付き添ってもらえば 頑張れるってあるんじゃないかな?ひとりで産むのって辛くて怖いけど 好きな人が手を握ってるなら頑張れると思う
16 主
みなさん、どうもありがとうです。ちょっと勇気が出たような気がします。旦那に付き添ってもらいたいけど、医療関係の仕事のせいで時間が不規則だから、旦那が夜中に家にいないときに陣痛きたらどうしようとか、そんな先のことまで心配になっちゃって。わたしの実家も旦那の実家も遠いし。
17 無名さん
知人が近くにいないと不安になるよね。でも一人ぼっちなわけじゃないよ。陣痛も動けないくらい痛いのが急にくるわけじゃないしタクシー呼ぶ余裕もあるよ。がんばって☆
18 無名さん
主さんも主さんの旦那さんも 子供が欲しいって思っていて望まれ産まれてくる子。その子が暗い狭い中から早く出てママに抱かれたいって思ってるし その子は一人で産まれるから そこにママの愛の力で出してあげなくちゃ。産まれたなら 一人じゃなくて子供と一緒に頑張ったんだ!って思えるから。産まれる前だけ ちょっと不安なだけ。先々ママになるんだから 弱気な事じゃママなれないよッ 頑張れ!
19 無名さん
私も妊娠した時は喜びの反面、出産の恐怖で複雑でしたょ
でも後期に入った今はもぅ産むしかない
っていう母親としての自覚がわいてきて楽しみです
自分でも驚きです
主サンも同じですょ
20 無名さん
あたしも主さんと同じく妊娠、出産が恐いと思ってましたが、ここで先輩ママ達の意見を見ていたら勇気がわいてきました!!
主さん、一緒に頑張ろう!!
主さん、一緒に頑張ろう!!
21 無名さん
切られる痛みゎ陣痛で気にならなそうだけど、縫う時痛いのか心配。
22 無名さん
不安・心配な事はたくさんあるけど、産まれてくる赤ちゃんの事考えると、何年も続く痛みとかではないし、我慢って思えるよ
自分の母親だって、自分を産む時そーやって耐えてくれたからこそ、自分がいるんだから