1 かな

子供とカレシについて

続きですm(__)mスレタイのことですがまったくの一人で育てていこうと言う意味でシングルマザーにしたんぢゃなくて結婚しないからシングルマザーにしただけです。あたしがお金目的とか言う方に言いますが、お金なら十分な貯金あるから全然問題ではないですよ。ただウーロンさんが言うように非摘出子だからといって摘出子ばかり優遇されるのはむかつきます。それで非摘出子差別だと問題になってますの知らないんですか?
23 無名さん
収入によるけど、5万ぐらいかな。
24 無名さん
養育費は口約束だけじゃなく正式に手続きして決めたほうがいいよ。じゃないと逃げられる可能性もあるから。認知はしてもらってね。結婚という責任がとれないならお金を払い続ける、それが彼の責任。そのうち新しいパパが現れるよ、がんばって。
25
本やネットで調べたんですけど平均5万でした。でも元カノには7、8万払ってます↓5万は母親が働いての金額ですよね?元カノは働いてません。あたしは働きますが
26 無名さん
元カノに働いてても働いてなくても、元々決めた金額ならしょうがないし、主には関係ないと思います。
子どもに対するお金でしょう。
27 無名さん
主さんは元カノと張り合うために生むわけじゃないでしょう?負けたくない気持ちはわかるけど比較はしないほうがいいよ。とりあえず彼氏と話し合って同じくらいもらえるようにがんばって。
28 無名さん
あたしは3万だよ。もらいすぎぢゃない?金せびりすぎ
29 無名さん
元彼女に依存し過ぎてる。元は元。今は今でしょ?話し合いや言葉の中に元彼女の話とかそんな言葉を言ったりしてませんか?もししてるなら彼氏があなたにウンザリしちゃってるんぢゃないかな。それと彼氏は親になる気もあなたと結婚する気は全くないと思います。病院行ったり、お腹が大きくなっても彼氏が何も変わらないって事はコレカラも見込はないと思う。貯蓄があるなら彼氏をあてにせず自分の力で頑張ってみてはどうですか?親身になって考えてくれる人ここにいっぱいいるんだし!
30 無名さん
主さん生むの?
31 無名さん
結局どうなったの?