1 はっち
出産費用の返還について
出産後に出産費用が何割か返ってきますよね?それっていつ頃どぅやって返ってくるか教えてください
6 無名さん
4です。ごめんなさい。申請の仕方ではなく返還の仕方ね。
国保の場合は役所によるけど、その場でもらえる所もあります。それ以外は3の方の通りだいたい2ヵ月以内。銀行振り込みが1番多いパターンだと思います
国保の場合は役所によるけど、その場でもらえる所もあります。それ以外は3の方の通りだいたい2ヵ月以内。銀行振り込みが1番多いパターンだと思います
7 3
4さんとかぶっちゃいましたね
ほぼ同時投稿だったみたいで同じ事書いちゃってすみません
8 はっち
いろいろな情報ありがとうございます!出産費用は病院によって違うのに返ってくる金額は同じみたいですね☆私は旦那の扶養に入ってるんで会社の社保って事ですね。この場合申告は旦那の会社にするんですかね?
9 無名さん
あたしも知りたい
出産育児一時金って産んだ後に戻ってくるお金の事なんですかぁ?申請って1年に1回2月頃に出す確定申告とは違うんですか
無知ですみません
10 無名さん
出産一時金は産まれたら、(13週以降に中絶してももらえます)旦那の扶養に入ってる場合旦那の会社から書類をもらって病院で記入してもらうとこはしてもらい、会社に提出したら早くて1週間遅くて2ヵ月くらいで1人につき30万返って来ますょ!今年の10月以降は35万に上がるみたいですね
確定申告とは全く違いますね
入院中に旦那に書類をもらってきてもらい、退院までに病院に記入してもらうと手続きが早いと思います(^-^)
11 ぴぃ
ありがとうございます!!病院で書いてもらうとこもあるなら早めに書類もらってきてもらわないと・・。遅くても出してから2ヵ月くらいに返ってくるんですね☆
13 ぴぃ
わかりました!いろいろな情報ありがとうございました☆
14 ヒロミ
何処に申告すればよいですか教えて下さい