1 無名さん
悩んでますの主です!
実家からでたくない甘えもあると思うのですがだめですよね。
14 無名さん
お母サンが理解してくれてるだけ良いよ!ウチの姑は『私の若い頃は姑サンに気を使って、寝る間も無く家事や畑仕事やったよ。悪阻は病気じゃないのに!甘え過ぎちがうの?』て…。だから旦那も『お母サンが言うてたけど大ゲサちがうの?』て(>_<)実母は『姑に嫌われない様に頑張れ』て言うけど…シンドイものはシンドイですよね!!
15 無名さん
悪阻は病気じゃないからとか義母ひどい!しかも母体がストレスためるようなマネさせるなんて旦那失格だよね!レス呼んでて腹たっちゃったよ!
16 主
みなさんそれぞれなんですね。明後日両家で食事会もかねて結納するのですがそこでガツンと言ってみます。
17 無名さん
頑張ってね!でもわだかまりがのこらないように…
18 無名さん
結納の場だからね…。あまりキツク言わない方が良いかもね(^o^;とりあえず話し合いの形で…!
19 主
今日旦那から電話かかってきて話し合いました。私がつわりあっても家事はやれるまでやらないでもいいと言われました。旦那はお弁当をもっていくのですがそれもやらなくていいと言われました。あと実家のことなのですが子供が産まれても実家には昼にいけばいいし旦那と私と子供で私の実家にも泊まりにいけばいいしって言ってくれました。最初からそう思っててくれたみたいで泣けてきました。旦那がそこまで考えてくれてるとは知らなかったです。
20 無名さん
言葉に出さないと分からない気持ちってあるからね。ちゃんと話し合えて良かったね♪一安心して、子供の為にもストレスためずに頑張って下さいね(^O^)/
21 無名さん
よかったね〜☆旦那さん改心してくれたんだね!これからは赤ちゃんのことだけ心配してられるいい環境のなかで精一杯頑張ってください!私も頑張ろう☆
22 主
みなさん長々と付き合ってくださってありがとうございました!これからちょっとずつ頑張っていきたいと思います!あと実家から20分ぐらいのとこに旦那の家があるのですがそう遠くないのでつわりがおさまったときにでも実家に遊びに行ってきます!話し合ってなかった分旦那にはひどい事を言っていたのでそれも反省してます。