1

相談です。。。

妊娠Gヶ月にはいりました。旦那の友達に昔はやせてたのにとか旦那に言っていたそうです。それを聞かされ、子供を生んだら痩せると言ったのですが、絶対無理と言われました。応援してくれるどころか、否定され、しかも長時間車に乗るのきついのに大丈夫だろ?と気遣ってくれません。最近、本当に子供欲しいのかなぁと不安に思います。そのせいであまり寝れません。皆さんの意見聞かしてください
2 めぐ
大変ですね
でも今1歳の娘がいてシングルなんですが私も愛さんに似てますねうちの元旦那は妊娠5ヶ月まで一切籍いれてくれなくてやっと入ったと思ったら臨月までほぼ一切家事.買い物.産まれてからは育児 全く手伝ってくれなかったですょ本当男っつ〜のはって感じですねでも多分愛さんの旦那さんはまだ“父親になるんだ”っていぅ自覚症状が薄いのかもしれないですょ実際男は生まれるのを待ってる身だからいまいち感覚とかが妊婦さんよりかは…。
多分産まれたら変わってくれますょ
3
あたしも籍Fヶ月でようやく入れてもらいましたもぅ少し気を使って欲しいですよね
4 無名さん
私は妊娠6カ月の時に籍入れましたでき婚はそのへんが大変ですよねうちの旦那も妊娠中と産まれてから半年くらいはまだ自分中心って感じでしたが娘が7カ月になり人間らしくなった今、ちゃんと遊んだり世話手伝ったりするようになりましたたいていのパパは変わりますよ妊娠中からベタベタしてるパパの方が以外に子育てしないかもしれませんよ