1 ゆみ

一人遊びについて

皆さんのお子さんは、一人遊びが上手ですか?うちの娘は一歳九ヶ月なんですが、全くと言っていいほど一人遊びが出来ません。つねに誰かに相手してもらわなきゃダメで、私が家事をしている間もおもちゃを二つもってついてきます。すきあらばおもちゃを渡して『遊べ!』って感じです。しかも、自分から遊ぼうとしないんです。必ず私に『やって』とおもちゃを渡してきます。消極的なのか臆病なのか依存心が強いのか…とにかく一日中相手しなきゃいけないのでストレスが溜まっちゃって。あと一人遊び出来るお子さんはどんなおもちゃで遊んでいますか?教えて下さい。
2 無名さん
子供さんを連れてオモチャショップへ行ってみてはどーでしょ?っで子供さんが好きなおもちゃを選ぶと思うので、それを買ってあげたらいいと思います!自分が選んだおもちゃだから、一人でも遊ぶと思いますよ♪うちは↑のよーにしてます☆
3 主です。
レスありがとうございます!一応、おもちゃ屋さんで食いついたおもちゃを買うのですが、いざ家に帰ると興味がなくなるみたいで、遊ばないんですよねー。あーゆー場では、興奮して何でも魅力的に見えてしまうんでしょうかねぇ…しかも最近じゃ三輪車や、テレビに繋げるゲームみたいなのにしか興味を示さなくて!おもちゃはしばらくいらないのかなぁ?今日は旦那が休みなので、トイザらスに行ってみますね!
4 2です!
主さん!その後どーですか(^O^)?
5 主です。
レスありがとうございます。トイザらス、その他デパートのおもちゃ屋さんに行ってきました。一番欲しそうにしてたのは、やっぱ三輪車でした!あとは、ヌイグルミやブロックでお家を作ってドールハウス風(?)に遊ぶのが好きみたいでした。結局、一人遊びが出来るおもちゃには興味無しで…吹っ切れて今はトコトン一緒に遊ぶぞ!って気になりました。とりあえずいっぺんにおもちゃを与えるのは良くないと思うので、手頃な値段のブロックかドールハウスを買い、お誕生日に三輪車って作戦で行こうかなーって思います。そのうち嫌でもママから離れて遊ぶようになっちゃうんですもんね、今を大事にしようと思います。2さん、気にかけてくれてありがとうございました!
6 2です!
主さんの言うよーに子供は、いつか親から離れて遊ぶ事になるので『今は!』って考えも一つですね☆主さん頑張って下さいねっ(*б.б*)