1 みやび

お金がなくても…

正直、お金がありません。まだ結婚もしてなくて、私は18です。何度か過去に中絶をしてしまっているので今回は産みたいのですが…彼氏はバツイチで養育費ゃ借金を払っていて二人の生活すらキツイくらいです。お金って結構かかりますか?
産むまでに10万くらいで産む時に30〜40万くらいかかるって聞いたのですが…(-_-#)
3 無名さん
それくらいかかりますよ!でも産んでからがかなりかかります。うちの子は個室入院とかあって先月6万とびました
4 無名さん
今からなら10月以降に出産ですよね。たしか10月以降に出産一時金が35万円になり、病院での費用の支払いが相殺出来るようになる(病院に支払わなくて出産できる)と新聞にありましたよ。
個人病院は少し費用が高いので大きい病院で出産すれば一回の診察料も若干安いですし検討されてはいかがですか?

私も借金&養育費を支払う夫とデキ婚しましたが、夫婦二人の気力で乗り越えてます。

あと、どうしても生活が厳しい場合、養育費は調停で元妻に減額を申し立てる事も出来ます(相手が条件を飲めば和解)

ただ主が若いので無理強いはしません。
旦那になる人をキチント見極めて、自分と赤ちゃんの事をよく考えてね。

私は@3週間の赤ちゃんがいますが、メチャメチャ可愛いです。
苦労すると分かっていても本当に生んで良かったよ。
ガンガレ!!
5 沖縄ッ子
自分も18才で未婚の妊娠6ヶ月です★お金ゎ本当に無いし貯金も無いけど妊娠が分かったときはすぐ産むと決めれた自分が好き★産んだあとにまじめに働いたら全然余裕じゃん!
6 沖縄ッ子
自分も18才の妊娠6ヶ月です★ぉ互ぃ頑張ろ★
7 無名さん
5と6同一人物だし
8 無名さん
>>7コテハン使ってんだから見れば分かるし
9 無名さん
産んだ後まじめに働いたら余裕って…人生なめてるねぇ。大人の男の人だって、家族養うの大変なんだけどな。
10 無名さん
今は、子供が産まれてないから余裕に感じるだろうけど、産まれたら、二人で子育てしたって色々大変なのに余裕なんて簡単にすまされないと思います。
11 岡田ぇみ
うん〜マンダム