1 あぃみ
出産費用
みなさん、どれくらいかかりましたか
19 無名さん
社会保険の人は、会社に申請すれば、翌月辺り(提出した日にちにもよりますが…)には給与と一緒にもらえました。
だから、
には一旦自腹です。
だから、
20 無名さん
勉強になるわ〜このトピ…というか16さんすごい。私も今シングルかどうかの瀬戸際なんで…
21 無名さん
無責任な男が多いから、シングルマザーが増えるんだよね。いざとなれば男より女の方が強いから、便利な制度を利用して頑張りましょう!
22 みやび
無名さんありがとうございます。相手は結婚してるのでシングルマザーでがんばります。最初に市役所に行けばよいですか?市役所に生活課ってゆうのがありますが…
23 16です
市役所とは別に<保健センター>か<保健事務所>て所があります。場所がわからなければ市役所に電話で聞いてみて下さい。あくまで『生みたい』とゆう意志をハッキリ言いましょう。生活保護希望なら初めは中絶を薦めたり、説教する指導員も居ますが、決してキレずに『生活に困っている。でも、どうしても生みたい』を通しましょう。生活保護以外なら手続きは割りと簡単ですが…。
24 みやび
16さんありがとうごさいます。市役所に聞いてみます。あと、生活保護以外なら簡単ってゆーのは?教えてください。
25 無名さん
生活保護の審査に比べると、シングルマザー助成制度や母子支援制度の方が審査が甘いとゆう意味です。
26 みやび
最初から保健センターに行った方が良いのですか?相談したいってゆったらいんですか?
27 無名さん
私は急いでたので直接行きました。手続きに二週間ほど掛かるので、急ぐなら直接の方が良いです。