1 おくたん

サプリメントって…

飲んでも平気なのでしょうか(>-<)?今、妊娠七週目です。立ちくらみがヒドくて一日に何回もするので、鉄のサプリメントを最近買い、飲んだところ、だいぶ楽になりました。それと、お茶が大好きで毎日飲んでいます。お茶より水のほうがいいと言われましたが、何か問題はありますか?胎児に影響がないか、心配です。アドバイスくださいm(_ _)m
2 無名さん
市販のサプリメントですよね?貧血がヒドイなら健診の際、病院で聞いた方が良いと思います。胎児に影響が無いものを薦めてくれますよ。飲物なども気になるなら病院で聞くのが一番です。
3 無名さん
お茶やコーヒーなどのカフェインは胎盤をとうして赤ちゃんへ行くのですが大人とちがいお腹の赤ちゃんはカフェインの成分をうまく取り入れられないため体にカフェインがたまってしまうために飲みすぎはよくないみたいですが1日三杯ぐらいなら大丈夫だそうですよ☆
4 無名さん
3さんへ質問です。
どの程度の量大丈夫かですか? 普通のマグカップでお茶や紅茶や珈琲などは飲み過ぎですか?無知ですいません。(>_<)
5 無名さん
全然大丈夫だとおもいます☆緑茶はカフェインは少ないけど紅茶とコーヒーを一リットル近く毎日飲むとかはあまりよくないみたいですよ(^-^)ノコーヒーやお茶もカフェインの入ってないものもあるみたいなのでよかったら探してみては☆
6 ありがとうございます!
はいっ!病院の先生に聞いてみますっ☆もう一つ質問ですが、あるサイトで葉酸をとると先天性の障害を防ぐと書いてあったのですが、その点はサプリメントでも大丈夫なのでしょうか?つわりが始まってきて、一食くらいしか食べていないもので(>-<)
7 無名さん
5さんへ(*^o^*) 質問回答ありがとうございます。安心&為になりました。お茶は気持ち必品なので探してみます。
8 無名さん
3・5です(=^▽^=)いいえ〜(=^▽^=)葉酸はちょっと聞いたことないです(>_<)ごめんなさい(>_<)赤ちゃん心配する気持ちすごくわかります、私も産むまで心配ごとばっかでしたから(>_<)赤ちゃんもお母さんも出産までまだ長いけど協力しながら頑張って元気な子うんでくださいね〇(≧∀≦)〇 応援してるよー(*^-^)b
9 無名さん
ありがとうございますっ!赤ちゃんに会えるまで、まだまだですが、頑張りたいと思いますっ☆
10 無名さん
葉酸を妊娠前から摂取すると先天性の病気や、流産しにくくなりますよ。