1 無名さん

妊娠高血圧症候群

やっと逆子も直り、臨月に入り、<もう少し>と思っていたのに…昨日の健診で血圧が138/80で『妊娠高血圧症候群になりかけてるから、来週の健診で血圧が下がってなければ予定日前に入院』て言われました(>_<)帝王切開の可能性も出てきたとか…。妊娠高血圧症候群て、どんな状態なのかな?今からでも赤ちゃんに影響とか出るのかな?何でも良いのでわかる方、教えて下さい。
2 無名さん
私自身なったわけではないので調べてみました。
まず、調べた中で1番多くヒットしたのは、自治体によっては妊娠高血圧症候群で入院すると、助成金が出るそうです。
ですから、ご自分の自治体に直接問い合わせてみて下さい。

コレは別名【妊娠中毒】と言われるそうです。
原因ははっきり分かっていないみたいですが、塩分の過剰摂取や太りすぎなども考えられるそうです。
何か思い当たる節はありませんか?
3 主です
血圧が普段より少し高い以外、体重は減ってました。尿検査でも蛋白や塩分は認められず、全て異常無しと言われました。妊娠前から頭痛持ちで、たまたま健診日は朝から頭痛の状態で病院へ行きました。頭痛の時は血圧が上がると聞いてたので、私自身<頭痛が原因で血圧が高かっただけでは?>としか思えないんですが…。今は普段通りの血圧に落ち着いて頭痛もありません。予定日まで後少しなので、このまま血圧安定すれば良いのですが…。
2さん。わざわざ調べて頂き、ありがとうございました。
4
そうですか。
それなら、病院側では血圧値で判断したのかもしれませんね。
それなら、出産までなるべくストレスを抱えないように穏やかに過ごすように心掛けてみて下さい。
妊娠時はホルモンのバランスが崩れたり、変化しやすいため、体調も変化しやすいそうです。
もう少しで赤ちゃんに会えるんだから、楽しみですよね(^-^)
我が子は本当に可愛いですよ♪