1 まぁさ

シングルマザーって辛いですか?

いろいろあり今日旦那に別れたいと言われました私も内心では旦那なんていらないとか思ってたけど来月で1歳になる子供もいるし家族仲良くやっていければいっか〜と思ってました。でも実際離婚したいと言われた時、拍子抜けというか気力を失いました理由は私は一人っ子なんで婿養子とったんですが私の両親が孫可愛さに何するにも手をやいてくる事が旦那はウザかったみたいでこれじゃあジジババの子みたいなもんだろと言われました。旦那は私と子供と3人で何もかもやっていきたかったみたいで‥
2 続き
今までシンマザになる事なんて考えた事もなかったのでいざシンマザになりそうな今、これから1人で子供をちゃんと育てられるかとか寂しい思いゃいじめられたりしないかとか不安ですシンマザの方いましたら意見下さい
3 無名さん
こんにちわ私もシングルマザです。今小学校B年になる男の子がいます。状況は主さんと同じように親と同居してますがウチは親がいてくれるから仕事ができるしかえって上手くいかないのであれば旦那はいなくても何とかやっていけると思いますこれはあくまでも私の考えでありますが、もし本気で離婚を考えてるのでしたら一人親になっても母子制度もありますし頑張れば絶対になんとかなると思います大変だとは思いますがお互い頑張りましょうねためになるようなアドバイスできずにごめんなさいでもファイトです
4
意見ありがとうございます!確かに自分の親がいれば不自由しませんしねでも親もずっと居てくれるわけじゃないし‥とかふと思うんですあとはやはり離婚した後の世間体が気になってしまいます離婚しそうな理由が浮気とかじゃない点も納得いかないし  母子制度なんてあるんですか?お金少し負担してもらえる制度でしょうか?そういうのあるんですね今はすごく心細いですが前向きに強く生きていかなきゃですね
5 無名さん
私は両親が居ないけどシングルですよ。子供さえ居れば旦那が居なくても頑張れますよ!いろんな種類の助成があるから利用すると良いと思います。保育園にも優先的に入れるし、別に世間体など関係無いですよ。主さんには両親が居るんだから心強いじゃないですか!頑張って下さいね。
6 無名さん
家族3人でやっていこぅという気持ちはなぃんですか少しは旦那さんの身にもなってあげては3人で生活してみるとか色々あると思います…やれるだけの努力をしてからシングルという道も考えてみたらいいと思います…私は十代で妊娠・出産・結婚・離婚を経験したシングルマザーですが…今の人っていうか最近何かあれば努力せず離婚でシングルマザーを選ぶ人が多くなってきてると思います親が面倒みてくれる事を否定するわけではぁりませんが自分でちゃんとメリハリをつけてみては孫が可愛いのも分かりますが…物事を逆の立場に考えてみては少しは気持ちが分かるのでは
7 無名さん
旦那か親かってとこね‥ 悩むねぇ
8 無名さん
私も6さんと同じで、17才で妊娠、結婚、出産、離婚しました。私は旦那の親と半同居で(すごく近所)姑のイジメでノイローゼ状態になり、精神的に危なかったから旦那に『少し離れて私達3人で生活したい』と言ったけど、旦那は親を選んだ為、離婚しました。それからシングルですが別に辛いと思った事はありません。でも旦那さんと3人の生活も一度考えてみては?主の両親にしたら<婿養子を取ったのに今更>かもしれませんが…。