1 無名さん

風邪→出産

今日で37週に入った臨月妊婦です風邪をひいて今日で4日目病院で薬を処方してもらったのですが…まだ治りません『早く治して万全の状態で出産に臨んで下さい』と言われたのですが…いつ陣痛が来ても、おかしくない状態らしいのです風邪をひいた状態で出産経験された方いますか?陣痛が長引いたりするのでしょうか?体力が衰えてる場合は帝王切開になったりするのでしょうか?風邪が赤ちゃんに影響しないか心配です
2 無名さん
私も気になるからアゲ
3 無名さん
お産って体力勝負だからって意味じゃないかな?ママが風邪を引いていてもお腹の赤ちゃんに影響はないはずですよ。お産の経過に大きな影響もないと思いますし、やっぱり体力面ですかね。陣痛きて辛いから食事をしないと後半ばてちゃうし、本当に体力使うから。頑張って下さいね。
4 無名さん
陣痛中ごはん食べれるんですか!びっくりです!風邪こわいですね・・・
5 主です
書き込みありがとうございます
風邪薬を金曜に貰い、月曜が37週健診でした<熱の花?>唇の周りに水膨れが出来て腫れてしまい、皮が捲れて痛いです薬の副作用みたいで薬は止めました風邪は徐々にマシになり回復に向っているので先生が飲まなくて良いと
予定日まで19日…先生に『生まれてなければ、また一週間後に来てね』と言われて不安になりました正期産に入ると予定日に関係無く、いつ生まれてもおかしくないのでしょうか<まだ19日あるから…>と安心していてはダメなのですか?毎日不安です