1 無名さん

若いママ

私は、R歳で産んでいる新米ママです
若いママって、他の人カラ白い目で見られて…。やっぱり、若い内に赤ちゃん産んぢゃ駄目なんですかね皆さんは、そういう経験ありますか
2 無名さん
そんなことないょ全然若くてもしっかり子育てしてる人いるしね私はそんなに若くないけどたまに若いのに大変ねなんて言われたりするけど、子育て楽しいし、誰になんて言われてもいいやって自分が子供大切にしてたら周りにも伝わるもんだょちょっとした注意の仕方とか、なんか本当にめんどくさそうにしてる親とかたまにいるよね?車に置き去りにしたりとか家に男と遊びに行きたいからおいてったりする事件たまにやってるけど、最低だと思うお互いそうゆう常識外の事やらずに、愛情たっぷりで育てていきましょうね私もたまとゆうか毎日本気で怒るときありますが、子供との信頼関係がなきゃここまで怒れないなぁと日々感じます。でも子育ては難しいですねお互い頑張りましょう
3 まや
私は16才の時に1人目産んで、今20才で3人のママしてますが、白い目で見られた事はないですよ☆逆に若いのに偉いわねとか言われたりしますよ(^O^)気にする事ないと思います!
4 チィ
いいですね…私のお姉さんもOで出産したんですが、出産で入院中授乳等に行く度に看護婦さんに馬鹿にした様に笑われたって言ってましたよ。
世の中嫌な人は沢山居ますが自信を持って頑張って下さいね(*^_^*)ちなみに私は22で妊娠→23で出産したんですが、旦那の母に『子供が子供産んで…』って言われて(^п^;)普通だと思ってたからこの年でも言って貰えるのかとちょっと嬉しかったです(笑)
5 無名さん
若いママさんいいと思いますよ!ただ、遊園地やそのへんで子供抱えながら煙草吸ってるのとか見るとあーあと思うけど
6 無名さん
若いママがじゃなくて個々の問題だと思う。若ママの気持ちも周りの気持ちも分かる。けど、きれい事だけじゃ済まない部分は多いよ。親の社会経験や教養も大事だと思うから…親が親に援助してもらってるなら、子供が子供生んでと言われて当然だし。逆に2人で頑張ってるなら周りの反応も悪くはないでしょ。若いママを否定するつもりはないけど、セックスは子供のやることじゃないとも思ってる。
7 無名さん
あたし普通に二人で生活してて子供が子供産んでって言われたけどなぁ(^_^;)個々の問題もあるけど偏見で物言う人は頑張ってる頑張ってない関係なく言うんじゃない?若いからってだけでナメられたりするしね。
8 無名さん
みなさんありがとうございます自信が持てました私も、今頑張って育てています。すごく、可愛くって仕方がありません