1 無名さん
収入について
新米マタママです
年が若い事もあり収入
の事でこの先やっていけるかとても不安です!
今25万〜35万収入があるんですが皆さんはどの位の収入でどのように使っていますか?
失礼かもしれませんが参考までにおしえてください
年が若い事もあり収入
今25万〜35万収入があるんですが皆さんはどの位の収入でどのように使っていますか?
失礼かもしれませんが参考までにおしえてください
9 無名さん
18万ってどんな仕事ですか
バイトとか??
10 8
建築板金です
家の壁とか屋根貼る人
もぉ25歳なのになさけない
田舎なのでそのくらいの人多いんですけど家建てて私と子供を養うには全然足りないですね
妊婦なんてなかなか雇ってくれないし
今は両家の親がなんでも出してくれるのでなんとか大丈夫ですが
早く独立したいです
11 9
ゥチの旦那は鳶です
8さんの旦那さんって日当いくらなんですか
18万もキツイけど、25歳だったらもっとお給料あってもおかしくないのにね
日当はまだ上がりそうにないんですか??ぅちの旦那は日当11000円でもうすぐ日当も上がりますし、今月から出張に行き、毎日夜勤と昼間も仕事がたまにあったりで、夜勤手当てもつくみたいで、今月の給料多そうで楽しみです
ってなんか浮かれてしまいスミマセン
久々の大金なもんで
12 無名さん
職人さんの旦那さんは、先々の事を考えておかないとダメですよ〜。やっぱり年令重ねると体力的にも辛いしね。動けない=金にならないでしょ。。うちも職人でしたが、若手を育てて、会社にしました。今、旦那は現場には出ません。
職人時代に、わずかでも貯蓄しておかないと、会社設立にもたくさんお金かかるしね…職人の嫁は、そのへんが辛いよね〜(;^_^A
職人時代に、わずかでも貯蓄しておかないと、会社設立にもたくさんお金かかるしね…職人の嫁は、そのへんが辛いよね〜(;^_^A
13 無名さん
皆さんありがとうございます
実家をでた事がなかったので光熱費などわからないし、子供に莫大なお金がかかると思い不安でした
給料が下がったりしても子供のため自分のためやっていくしかないし精一杯がんばります
本当にありがとうございます
実家をでた事がなかったので光熱費などわからないし、子供に莫大なお金がかかると思い不安でした
給料が下がったりしても子供のため自分のためやっていくしかないし精一杯がんばります
本当にありがとうございます
14 9
ほんと職人って雨だと仕事休みになったり、日当制だから仕事休めば給料減るし、ボーナス・退職金ナイから困る
それに会社勤めなら年金やらは給料から引かれるし支払いしに行く手間はぶけたりでイィよね
でも旦那の作業着姿見るたびに惚れなおしてしまう
あぁ…金持ちになりたい
お金さえあれば何もかもうまくいくのに…。
でも旦那の作業着姿見るたびに惚れなおしてしまう
15 主
うちも職人です
お正月などは大変ですよね
20になってからは保険料とかかかるし不安です
職人でも家族手当てなどつくんでしょうか?
お正月などは大変ですよね
職人でも家族手当てなどつくんでしょうか?
16 9
前働いてたとこは家族手当て1日500円ついてました
あと退職金も出るみたいでした
17 8
うちの建築板金は月給なので休んでも給料変わらないです