1 はな

子連れで再婚した方に質問です

こんにちわ。初めて相談させて頂きます。ちょっと前の方の相談見てたら怖かったんですが、もし良ければお手柔らかに回答お願いします。私は今二歳の子と子連れで先月再婚しました。今月妊娠してる事が分かって、兄弟が出来るのすごく嬉しくていたのですが・・妊娠が分かってから不安な事があって。上の子も次産まれてくる子も私にとったらどちらもかわいいし、本当の子ですが旦那や旦那の家族にとったら上の子と私だけ他人ですよねなにか後々差別じゃないですけど心のなかでかわいくないなぁとか思われたらと思うと今二歳の子が可哀相に思えて毎晩不安で子供の寝顔をみながら泣いてしまいます。今の旦那は二歳の息子を可愛がってくれているんですが、再婚経験ある方はこんな不安なかったですか?すみません。妊娠したせいかすごくマイナス思考になってしまって・・考え過ぎなんでしょうか。。。
15 無名さん
そうなんですかぁ旦那さん優しいですね。なんか家は・・子供が一人増えたのとかわらない感じがして妊娠してる事も妊娠してるからイライラするんじゃないだろ?もとからだろ。とか言って全然気を使ってくれない。タバコも目の前で吸うし。さすがに子供の前では吸いませんが・・妊婦はあまり夜の生活もダメなのになんだかんだで毎日求めてきます。だから毎日ご飯を夕方先に作って、子供寝かし付ける時に一緒に寝ちゃったとか言ってます。なんかだんだん思いやりがない人なのかな、と不安になります。でも前から実家で飼ってる犬には異常に愛情を注いでます。私も犬好きですが子供が少し喘息なので犬が遊びにきた日は掃除機かけて、拭き掃除、ファブリーズなんかもせっせとやってやっとおわったと思うとまた夕方散歩の後に連れてきたりするんです。こういうのでイラッとする私が心狭いんでしょうか?旦那は犬の毛だらけの服でも平気に布団で寝ます。子供と私は違う部屋なので私は毎日両方掃除してます。半日本当に掃除でおわります・・二歳の子もいるしなんだか精神的にも体力的にも疲れます。こんなんで再婚した意味あるのかなと本当に毎日悩みます。妊娠してるからマイナス思考なんですかね
16 2
一時期はうちの旦那も子供や私に対してもひどかったけど、色々旦那も目覚めるきっかけがあって優しくなてます私もペット嫌いではないけど、犬の毛はすごい嫌ですね汚ならしぃし主さんのとこは子供が喘息ですか旦那さんも当然、喘息の事解ってるはずなのに、どうして気をつけなないかなぁ愛情があるない以前に自己中なだけなんですかね
旦那さん、思いやりが少しかけてますよねぇ喧嘩になってもいぃから、不満な事は旦那にはっきり言った方がいぃですよ私はいつも言いたい事言ってますし、それで旦那がうっとうしそうにする事もありますが、更に追い打ちをかける事もありますしお互い嫌な事は、できる限り直せる事ゎ直してほしぃもんだし、チョコチョコ言った方が効果的だと思います主さんの気持ちに気付いてないと思うので話さない事二は旦那さんも変わっていかないと思いますよ
17 はな
ずっと名前書くの忘れてましたすみません   そうですよね。今日も話してみようかと思ったんですが、帰ってきてお風呂入ったらご飯もたべず遊びに行きましたもうなんだかめんどくさいし、イライラするしで今日、子供に当たったつもりではないのですがわざとコップを引っ繰り返すのを四回もやり、さすがに堪忍袋が切れ、お尻というか腰の辺りを結構強く叩いてしまいましたハッと我に返り、抱っこしようかと思ったんですがなんだか手が差し伸べられなくて。私おかしくなってるのかなと泣きました。泣いてばかりで私は二人育てていけるのか本当に不安です。たたいてしまった罪悪感と、でも何回もやられたイライラがどうしたら良かったのかいまだわかりません。お昼寝してる顔をみて涙がとまりませんでした。そんな時ありますか?やっぱり手をあげてしまった私がいけないんですよね。。
18 無名さん
モラルハラスメントですね。将来的に離婚を視野に入れるなら現在のそういった言動の記録をとっておく事をオススメします。離婚を勧めるわけではありませんが、子供の事以前の問題だと思います。
人として何か足りない。

それと、これはすべての人に当てはまるわけではありませんが、やっぱり離婚してるって事はどこか悪い所がある(離婚理由によります。全てと言っているわけではないので誤解しないで下さい)離婚する程の理由があるからだと思うんです。再婚でなくても今はモラハラ男が増えているので。

もし、精神的にキツイのなら実家に帰るなり、距離を置いた方がいいのではと思います。
19 2
旦那さん夜遊びに行ったりするんですか家族でならとめかく、友達となんて私はありえない過去にうちの旦那もよく夜友達とお金もないのにブラブラしてました私は夜出て行かれるのが嫌で毎回ブチギレてましたそしたら直りましたうちの旦那は酒そんな飲む人じゃないので、飲みに行く事はありませんが、付き合いでたまに飲みに行ったり会社の人との付き合いは仕方ないとしても、家庭がある人間が夜に友達と何してるか解らないような事なんて絶対許せないです主さんはもしかして、連れ子を見てもらってるからと旦那さんに遠慮や気使ってたりしてます??性格じょうズバズバ言えない方もいますしね
20 はな
18さん、ありがとうございます。初めてそのことば聞きました勉強不足ですね実家に帰りたいんですが遠くてお金もかかるのでなかなか帰れなくてさすがに二回離婚はと考えるとさらに憂欝になります19さん。遠慮、それもあるかもしれないですね。見てもらってるからっていう・・でも私は基本的に夜飲みに行かれたりするのはあまり気にならないんです前の旦那の時はすごく嫌で怒ったりしてたんですけど、結局浮気されてましたなんだかそういうのもあって束縛というものは家一切ないんです。興味がないとかではないんですが子供に手がかかる分、旦那が夜出かけたりすると私も早く寝れるし、ご飯も子供の分だけで済むし。みたいな感じです。変に冷めてるんですかね。。休みの日なんかは公園に連れてってもらったりしますが、夜は飲みにいったりしてますやっぱり気になるもんですか?なんか新鮮でいいですね私ヤキモチ全然焼かないんですよ。。でも旦那は物凄いヤキモチ焼きで私がそういう心理が分からないので、意味がわからないとき多いんですなんでダメなのか、なんでそんな事で怒られるの?みたいな感じでそれが旦那はイライラするみたいです。。難しいですね
21 無名さん
私は親が再婚したから子供の立場からの回答だけど私は嫌がらせされたりひいきされたり嫌だった
弟は再婚相手との間に出来た子供だから大分可愛がられてたけど産まれてみたら全然態度違うし嫌だったお母さんもあんま守ってくれたりしなかったし
だから再婚したんなら上のこがいじめれる事も想定できるんだからもしそぉゅうよぅな事あったら守ってあげて
22 無名さん
23 とも
そらゃ血の繋がった子が一番可愛いのが本心だと思います。逆の立場ならそうですよね?でもその子には主さんがいますだから主さんがいっぱい愛して守ってあげて下さい