1 無名さん
男の子
女の子

雑談ですが
ダンナの親や家族が男の子を希望しています
でもわたしは女の子がよくって
この前の検診でどうやら女の子らしくてわたしはとてもうれしかったのですがダンナの家族にちょっとがっかりされてしまいました
みなさんはそんな経験ないですか?どっちがいいとか希望ってありますか
?
ダンナの親や家族が男の子を希望しています
23 無名さん
60の服本当に一瞬しか着れないですね
でもちっちゃい赤ちゃんがぴったりサイズの服着てるのが可愛いくて私は沢山買いましたよ
2ヶ月になる頃には足元短くなってたけど
24 主
了解です
80とか、ちょっと大きめのを多めに買えばいいんですね
黄色のスポンジ絶対買います
これはかなり使えそう
ポットも姉は普通のを使っていたので60度保温の話をしたら母が『一個買うか』と言ってくれました
姉は今産後一ヶ月なので調度いいからこの機会に私の時のことも考えていろいろ買うつもりです
19さん、新生児の間ってそんなにかわいいんですか
私は姉の子供を見ても『かわいい
』と思うので自分の子供なら食べちゃうくらいかわいいかもしれないですねぇ
待ち遠しいです
そのまえに名前考えないといけないですね
なかなか決まらないんですよ
みんないつ頃決定するんだろ
19さん、新生児の間ってそんなにかわいいんですか
25 17
子供の可愛さって言葉では表現出来ないです。簡単に言えば本当に可愛い!新生児〜3歳まで(上の子)ととってみても日々出来ることが増え、そんな成長の過程がもう愛しい、そんな感じです。下がまだ8ヶ月なので3人目はまだですが、私も19さんと同じように下の子がもう少し大きくなったら3人目チャレンジするつもりです!(目標は5人なんです!)
名前は本当に大変でした。上の子は名前ははじめから決めていて漢字と最後に子を付けるか付けないかで悩んだくらいですが、退院する前に届けを出しました。
逆に下の子は出生届を出す直前に決定。それまで考えていた名前とは全く違う、候補にも挙がっていなかったものです。きゅうにパパがひらめいて。
名前は本当に大変でした。上の子は名前ははじめから決めていて漢字と最後に子を付けるか付けないかで悩んだくらいですが、退院する前に届けを出しました。
逆に下の子は出生届を出す直前に決定。それまで考えていた名前とは全く違う、候補にも挙がっていなかったものです。きゅうにパパがひらめいて。
26 あゆ
名前は一応、旦那が考えたものがあります
でも産まれてきた瞬間
思い付いた名前にしたいな
とも考えています
赤チャンの名前を考えるのは大変
だけど1番の楽しみでもありますよね


でも産まれてきた瞬間
赤チャンの名前を考えるのは大変
27 主
名前はパパママから赤ちゃんへの最初のプレゼントだし一生使うものだから簡単には決められないですね
かわいいと思った名前があってずっとお腹に呼びかけていたのですが最近気付いてしまったのです
その名前にするとイニシャルがSMになってしまう
どーしよーって感じです
私もなにか天から降ってこないかな
28 あゆ
イニシャルがS.Mになっちゃうのはチョット恥ずかしいですね

笑
でも親が愛情
を持ってつけてあげた名前なら赤チャンにとっても嬉しいはずですよ


なんかこんな風に赤チャンの名前に悩んでいると自分の親も同じだったんだろうな・・・なんて実感します
でも親が愛情
なんかこんな風に赤チャンの名前に悩んでいると自分の親も同じだったんだろうな・・・なんて実感します
29 19です
育児に終われ毎日爆睡して息抜きできなかったです
新生児かわいい
ですよ
早くあえるといいですね
17さんの五人目標
素晴らしいですね
私も産めるならいっちゃうかもですが、経済的に三人でいっぱいいっぱいです
残念
でもぜひ頑張ってください
名前難しいですよね
家は出生届ギリギリで出しました
一人目なんて考えてた名前とまったく違う名前になりました。産まれて顔見たりするとなんかイメージが違うかなぁなんて。でも名前って結構大事って私は思うので上も下も神社で一万払って字画みてもらって漢字をいっぱい出してもらってその中から組み合わせてなるべく一番いい字画で付けました
でもこれかなり大変でした
いまとなってはいい思い出です
もちろん三人目も字画見てもらうつもりです。神社によっても値段違うし一度みてもらうのいいかもですよ

30 主
やっぱりそれぞれこだわりがあるんですね
名前はまだ時間があるのでわたしもがんばって楽しみながら考えてみますね
長くなって来たのでこの辺で終わります
ほんとに楽しい、為になるレスになりました
毎日ここに来るのが楽しみでした
みなさんありがとうございました
また新しく『胎教』レスたてるのでよかったらきてくださいな
31 無名さん