1 無名さん

はぁ

皆さんは子作りして何周期目で妊娠しましたか
なかなか妊娠せず…去年のの1月から子作りし今日も体温がガクと下がり生理がきそうです…基礎体温も問題なく病院でタイミングを診てもらってるので時期は合ってると思います。今月旦那の転勤で引越しをし仕事も妊娠希望してる為なかA踏み込めません高温期になるとドキドキする毎日こんな時は皆さんどうしてますか
3 無名さん
私は子供ほしくて旦那と排卵日にしたらその月に妊娠しましたが、健康な男女が排卵日に性行為しても赤ちゃんができる確率は30パーセントだと本に書いてありました。
だから本当に運とかタイミングとかですよね。
精子と卵子が巡り合うのにも色々難関があって大変だし、さらに着床するのもまた一苦労みたいで、神秘的な事だって書いてありました。
主さんのとこに早くベビくるといいね!
4 無名さん
私もなかなか出来なくて病院通ってました。最初はエコーで卵胞チェックしてタイミングみてました。それも三周期ダメで、ホルモン剤飲んだり注射したり漢方のんだり‥それでもダメで、不妊専門病院行こうと思ってた時、いつも飲む薬飲み忘れた周期に出来ました!一年半ぐらいかかりました。
5 無名さん
旦那さんに問題はないですか?いくら主さんが病院でタイミングの時期を教えてもらっても旦那さんに問題があれば意味ないですよ。
6 無名さん
私はつい先日妊娠発覚しました。去年流産の経験があって、気持ちの整理がついての妊娠でしたが、また腹部に痛みがあり、明日病院にいきますが、不安な毎日です。子供って身籠るのも奇跡だけど、そこから無事に成長して生まれてくることも奇跡ですよね。こんなに苦労するなんて思ってもみませんでした。お互いこの手に赤ちゃんを抱けるまで頑張りましょうね!
7 無名さん
主デス。皆さん沢山の意見やアドバイスありがとうございます私も実は去年、一度妊娠出来たんですでも流産してしまい…旦那も検査して結果は問題ナシだから余計妊娠出来た反面排卵日に狙ってもなかなか出来ないと何でみたいな…変に焦ったりして…
周りも次々出産ラッシュでこればっかりは授かりものだから仕方ないですよね…
8 無名さん
>>4 です。
私も一度流産してます。それも一年かかって出来た子でした。その後前に書いたように一年半で妊娠出来ました。もお基本的な検査は全部問題なく、神頼みでした。子宝草やありとあらゆる事しました。最後に子宝神社にお願いしに行ったらその翌月妊娠しました!焦る気持ちもよくわかります。案外気にしてないと出来たりするかもよ〜
9
そうなんですよね〜友達も基礎体温つけるの止めたらすぐできたとか…私も妊娠を気にしないように他に気持ちが行く事があれば良いんだけど仕事もしてないし引越して来たばっかりだから友達も近くにいないし…結婚も3年目になり旦那も最近は赤チャン欲しいと口にするようになったんですよね〜
あまり考え込まずストレス溜めないようにしようと思ってますが
早く我が子を抱きたいな
10 無名さん
私も流産した事ありますが、基礎体温とか排卵日を調べたりしてませんでしたが、流産後3ヶ月ぐらいで妊娠をしました。病院でタイミングを教えてもらって狙っての方がいいのかもしれませんが、可能なら2〜3日に1度のペースで夫婦生活をすればもっと可能性が高くなりますよ。私はそれで妊娠しました。
11
そうですよね…病院でタイミング指導してもらってからその日に賭けてみたいな…(前後しても1日おきくらい)
2〜3日おきにすれば良いんですけど生理周期は安定してるので逆に排卵日がわかるからその日に集中しちゃうんですよね旦那も性欲<睡眠欲って感じだし私も子作りするようになってから排卵日を気にしてしまい相性もあるって聞いた事あるし旦那と相性悪いのかな〜次回は排卵日がGWで実家に帰るからまたムリっぽい