1 りんか

上の子について

はじめまして。同じような経験ある方ぜひアドバイスお願いします私は今二人目妊娠中の六ヵ月なりたての妊婦です。上の子は一歳九か月の男の子で家に居るとき私の周りでしか遊びませんしかも遊び方が上に乗ったり、お腹を蹴ったり(たまたまですが)なんというか動きが荒くて毎朝起きると腰はいたいし、お腹は張るしで毎日苦痛です寝るときも私の上に乗るか顔をぴったりくっつけないと熟睡してくれないので寝てるようで寝れない日々が続き自分自身ももうどうしたらいいのか悩みます。ちなみにパパとは寝れないので毎日私です。私じゃないと暴れて寝ないんです。皆さんのお子さんもこんな感じなのでしょうか? 最近やけにベタベタになった気もします。赤ちゃん返りはこのくらいの年令でもするのでしょうか。。すみません。長文でよろしくお願いします
2 無名さん
小学生になっても赤ちゃん返りをする子もいるくらいですから1歳なら当たり前ではないでしょうか。赤ちゃんがいるから我慢してではなく、今は体調も勿論考えて出来る限り上の子を可愛がってあげて下さい。

うちは2人目が出来た時、上が1歳8ヶ月でした。抱っこ、わがままと切迫流・早産、薬の副作用、つわり(出産直前までありました)との戦いでした。それでも、上の子が寂しい思いをしないように、赤ちゃんにヤキモチを妬かないように必死でしたね。

まだ自分も充分赤ちゃんだから、ママに甘えたいはずです。赤ちゃんがお腹にいる事、これからお兄ちゃんになる事をきちんと説明してあげてみるものいいと思います。
3 無名さん
ありがとうございます☆ そうですよね。まだまだ甘えたいですよねわかってあげてなかったですね。 最近までご飯も一人でちゃんと食べていたのにここ何日かは自分で食べてくれないのですこれはきっと甘えたいんだろうと付き合ってはいますおしゃぶりも最近は片時も話すときがなく、淋しいのかなぁと反省しています。徐々に教えて頑張ってみます!