1 
排卵日
排卵日の一週間から五日ぐらい前に腰がだるくなったりおなかがなんか気持ち悪くなったりしますか
いつもそんな感じなので、最初はそれが排卵日なのかと思っていたのですが、次の日に体温があがる事もなく、生理がきてから計算してみてもやっぱり排卵日ではありません
基礎体温をつけてるのですが、いまいち体温がさがる日がわからなくて、下がったっと思っても次の日もあがらなかったりです
妊娠希望なので排卵日がわかればいいんですが、周期もまちまちで(40日すぎたり35日になったり)わかりにくいです
体温があがった日に仲良ししても遅くはないんですかねぇ
排卵は24時間といいますが
三日おきぐらいにするのがいいと思うのですがつい疲れて寝てしまいます
まだ子作り始めたばかりなので、病院や排卵検査薬?には頼ってないんですが
長々と初歩的な事をすみません
2 無名さん
ちゃんと低温期と高温期の二層に別れてますか?
高温期に入る前の1番体温が下がってる日が排卵日ですよ。
もし低温期と高温期に別れてなく生理がくるなら無排卵月経の可能性もあるので病院に行った方がいいですよ。
高温期に入る前の1番体温が下がってる日が排卵日ですよ。
もし低温期と高温期に別れてなく生理がくるなら無排卵月経の可能性もあるので病院に行った方がいいですよ。
3 無名さん
下がった日とは限らないですよ
私は上がりかけに排卵するタイプです。2層に体温がなっていれば排卵していると考えられますので、2層になる前後に集中するようにしては?排卵は病院でチェックしてもらわないとわかりにくいので、まめにエッチするのが一番ですが・・・
4 無名さん
ありがとうございます
二層にはわかれてます
前の日が36度ぐらいで、次の日に35度8分とかになったので、そうかなと思うと、次の日また36度とかに戻ってます
高温期はだいたい36度5分ぐらいまであがります
とにかくその辺りに集中してした方がいいんですよね
なんか変な相談ですみませんでした