1 らら

六ヵ月で出血悩んでます

妊娠初期にはつわりもなく妊娠生活を満喫してましたが、五ヵ月入ったら出血してしまって…お腹のはりもあまり気にならないし、出血したといってもおりものに茶色いのがついてる程度でパンツにもつかないんです。けど病院の先生が「安定期の出血はおしるしって事だから入院して」って言われて…一週間で退院したんですけど、またしばらくしたら少しの出血があって、そのたびに入院してって言われてしまって…上に子供がいて「そんなに何度も入院できない」といったら「今生まれたら責任もたない」とか「死産」だとかすごーく脅されて精神的にまいってしまって…周りに聞いたらその程度だったら自宅安静じゃないって言われて病院を変えたほうがいいか悩んでます。切迫早産経験した方どの程度で入院になったか教えてください。
2 無名さん
先生ちょっとひどい言い方しますね。たしかに安静にしてた方がいいし、なにかあったら責任もてないかもしれないけど…上に子どもがいるなら尚更ですね前にそのでなにか責任とれない事したとか?一度他のにいってみるのもいいかもね。だけど早めにいった方がいいですよ。他のも受け入れするかわからないし…私の友人はららさんと一緒で入院して看護師の言葉に傷つき私と同じに移り赤ちゃんを産みましたよ
3 らら
お返事ありがとうございます。上の子もそこで産んだんですけど看護婦さんに私もひどい事言われて二人目は絶対別の病院でと考えていたのですが、個室だし近いし、親のすすめもあってまたそこの病院に決めてしまって…そこの病院今建て直してて病室に入れない位切迫で入院患者が多いんですよ。お産の人は設備もホテル並みになってて、お金目当てで入院させてるのかなぁって思うくらいこの前なんか病室がなくて陣痛室に折畳みベットで、個室だからと選んだ病院なのにお産以外は待遇悪くて…子供がきても他の患者さんがいるのでゆっくりできないし入院入院でお金もかかるし…もうすぐ七ヵ月入るので病院変えるなら早い方がいいですよね
4 無名さん
近いとか親の進めよりあなたがストレスのないお産ができる事が一番ですよおもいきって変えてみては答えは一つあなた次第ですこのまま我慢するか、おもいきって変えるか変えなくても、一度他のに行ってみてもいいし、怖がらずに頑張って
5 同じ
経験あります。
中期頃に張りの無い出血。
定位置胎盤でした。
全位置胎盤じゃなかったので後期になり胎盤が上がった為、出血も治まり自然分娩出来ました。
胎盤の位置確認してもらった方がいいかもね。
6 らら
ご意見ありがとうございます胎盤の位置は問題ないらしくて原因はお腹のはりのせいらしいです。お返事をいただいて、私も自分がストレスの無いお産を望んでいるので思い切って別の病院にいってみようと思います。元気づけられましたありがとうございます
7 無名さん
頑張ってきっと今度はいいお産が出来ますよ
8 無名さん
頸管が短くなってるとか、子宮が開きかけてる事はないですか?私は2人目の時に6ヶ月の終わり頃少量出血があり病院に行くと、頸管が通常より短くなってるとかで切迫早産の診断で入院する事に。先生の言い方にも問題もありますが、万が一の事を考えると入院した方が安心って思いませんか?下に子供がいると自宅で安静なんて無理だと思います(経験上)。かわいそうですが無理して産まれてしまった方が大変な事になるので、あと数か月の間は我慢してもらって産まれたら今までの分そばにいて可愛がればいいと思います。病院は変えるなら早い方がいいですよ。もしかしたら同じように入院するように言われる可能性もあると思いますが、先生の対応が違えば安心できると思います。