1 スー

眠れません

もうすぐ9ヶ月になる妊婦ですが…
最近朝方まで寝れなくて完全に朝と夜が逆転しています
睡眠って、こんなに不規則になってても、きちんと出産出来るのでしょうか
そして出産後も、きちんと育児出来るのでしょうか
不安で仕方ないけど、眠らなきゃ!って思えば思うほど眠れなくなります。。。何かスムーズに眠りにつける方法ありませんか
2 無名さん
私も元々寝付きがわるく妊婦してからは特にひどくなりました前日1時間しか寝てなくてお昼も寝なくても夜また一睡もできなかったりしました辛いですよね私は時期によって寝れる時と寝れない時があったのですが…抱き枕や胎教用の音楽で眠れたりしましたよお昼は寝ないで規則正しい生活をして散歩など行ったほうがいいです私は散歩行ってすごく疲れても寝れないほうでしたが昼と夜が逆転するとやっぱり疲れますよね
3 無名さん
私ももとから寝付きが悪かったのが妊婦時期は更に悪くなり困りました眠いのに眠れなくて…辛いですよね
私の場合は普段シャワーで済ますことが多かったのですが、旦那に言われて湯船にゆっくりつかったらリラックスして寝付きもよくなりましたあとは足をマッサージしてもらうのも効いたかな
昼寝をすると夜眠れなくなってしまうので、昼間はよっぽど眠気がMAXにならない限りは昼寝はしないようにしてましたよ
参考になるかはわかりませんが…
4 スー
2さん、やっぱり妊娠すると前より酷くなるんですかね
抱き枕ですか確かに、お腹が大きくなって横向きでしか寝ッ転がれなくなってからが潰れちゃうんじゃないか?とか心配になって眠りずらくなった気もします
元々不眠症っぽく更に便秘症だから妊娠後期になって余計辛いです
昼寝を避け抱き枕で夜を過ごしてみます
ありがとうございました
5 スー
3さん、そうですかMAXになるまで我慢ですか
私は夜寝れない分、少しでも昼間眠くなると寝てしまっていたので余計逆転生活になってしまったのかもしれないですね
私は初期の頃に切迫流産で入院したり最近まで逆子ちゃんだった為、主治医から湯船は我慢してシャワーを短時間で入ってと言われていたので、ずっとシャワーだけでしたが…やっと逆子ちゃんも治り、ここ2〜3日湯船に入ってます
結構疲れますよね(笑)

足のマッサージ良さそうですね
早速、今日パパにお願いしてみます