1

妊娠希望

結婚してまだ4ヶ月です。以前、初めの子を流産しましたそのとき、腰の痛みや生理痛みたいのもあり、今回も同じ様な症状がでています。体温も37℃前後ですごくだるく、仕事も休んでいます。生理が13日なのでまだ検査できませんができていたら嬉しいです。みなさんはどの様な症状で妊娠に気付いたり確信をしましたか
45 無名さん
46 無名さん
病院で言われてる週数がほとんどあってますよ。今は最終月経でいちお予定日出すけど、赤ちゃんの大きさで訂正されますよ。そんなに大きく変わることはないと思いますが…
47
46)さんへ
46さんの文章読んでホッとしました自分で言うのもなんなんですが、私って神経質な方だと思うんですよね。ちょっとしたことでも考えてしまうというか(妊娠してから)
できるだけ考えないようにしますねなんか文章読んで自信がつきました
48 46
良かったですあまり考えすぎなのはよくないですよ。病院でよっぽどおかしい事あればいわるだろうし、なんか変だなぁとか思う事あれば遠慮なく先生や助産婦さんに聞きすぎるくらい聞いても平気だと思いますよ!初めての事はみんな分からないんだし…私も初めての子供の妊娠の時はそんな事気にしなくてもって事まで気になって病院に電話してました。心配してるくらいなら解決しちゃったほうが胎教にいいですよ
49 48)さんへ
コメントありがとうございます
私、妊娠初期の頃に風邪(頭痛や鼻水や熱)が一気にきたんで薬局の薬を飲んだらいいのかかかりつけの産婦人科に電話したことがありますその時は『心配なら診察するので、休みの日に来て下さいね』って先生が優しく言ってくれたから私も『ここの産婦人科の先生は親切だなぁ〜、他の産科の先生達とは偉い違い』ってビックリさせられたもん
今じゃそこだけです
産婦人科も初期の時は色々と回って決めましたから
今通ってる産婦人科はから1時間もかかっちゃうんですが私はそこの福委員長先生の人柄(第一印象)と実家が近くにある(私の両親…つまり父親の方の実家)こともあり、親戚の方が生まれるのを心待ちにしていると父親からも前々から言われてたのでそれなら近場で出産したいなぁと思い、今の産婦人科に決めました
他にも座位分娩、普通分娩、無痛分娩、など色々と分娩方々もあるので気に入ってます
ちなみに私は座位分娩にする予定です
50 48)さんへ
…他のサイトでもまたやっちゃいました
軽はずみな言葉はしないようにしますって言ったのに…スレする場所を間違えちゃって(悪気は全然ないんですもちろん荒らしも
その主さんから今日一日一回も返事がなかったので荒らされたと勘違いされたかもしれないんですよ
一応、『間違えました』とスレしたのですが…。
どうしたらいいんでしょうか
48)さんが分かる範囲でもいいんで教えて下さい。お願いします(>人<)
51 48
え?ごめんなさい何をやっちゃったのですか…?詳しく分からないのでどうしたらいいのか…(T_T)
52 48
意味分かりました他の主さんのところにレスしちゃったんですねちゃんと謝ったんだし大丈夫じゃないですかね間違えたっていうのも伝えたみたいだしきっと大丈夫ですよ皆さん分かってくれますよあまりいろいろ考え過ぎないように
53
はい
考えないようにはしてるんですが今回のようなことがあると…流産を経験された方々に申し訳ないなってツイ思ってしまって
今回は昨日よりもの胎動が活発なんで
あんま神経質になってなかったんだと思います
仕事場でも嫌がらせがここ4日ぐらい前から始まっててそっちの影響が多いんだなって…分かってはいます
だから明日からは『言わせるもんには言わしておけばいい』って感じで無視っておくつもりです
今日も昼すぎから半分こそA話をしてたのでシカトしてやりました
あんまりしすぎもよくないんでボチAするつもりです