1 りん
歯医者さん
ただ今妊娠5ヵ月です。そろそろつわりも治まり、歯医者に通いはじめたんですけど、麻酔をかけないといけないみたいです。。
初妊娠のこともあり、麻酔がちょっと抵抗があります。妊婦はレントゲンはダメって聞いたことあるけど麻酔しても大丈夫なんですか??
初妊娠のこともあり、麻酔がちょっと抵抗があります。妊婦はレントゲンはダメって聞いたことあるけど麻酔しても大丈夫なんですか??
2 無名さん
麻酔はダメだって先生が言ってましたょ
3 無名さん
先生にきいてみたほうがいいと思います。
歯医者の麻酔は少量だし局所だから大丈夫だと聞いたことがありますが…
歯医者の麻酔は少量だし局所だから大丈夫だと聞いたことがありますが…
4 無名さん
歯科の麻酔は部分麻酔なんで大丈夫らしいですよ
でも痛み止めの薬はもらえないかも… 事前に先生に妊娠してる事を告げたら間違いないですよ
5 無名さん
なんか部分麻酔でも妊娠してると気になってしまいますよね。
6 無名さん
私は妊娠中足を怪我して縫いましたが、局部麻酔でも妊娠中はいけないと言われ麻酔なしで縫いました。
7 りん
みなさん、レスありがとうございますm(_ _)m
歯医者sの先生に妊娠5ヵ月ということは言ったんですけど、先生が言うには痛み止めはだせないのと、レントゲンはできるだけ撮らないみたいなこと言われたんですけど、麻酔は大丈夫なことを言われて、不安になってしまいました。
先生の言葉信じた方がいいですよね。
もういちど、ちゃんと聞いてみます。
歯医者sの先生に妊娠5ヵ月ということは言ったんですけど、先生が言うには痛み止めはだせないのと、レントゲンはできるだけ撮らないみたいなこと言われたんですけど、麻酔は大丈夫なことを言われて、不安になってしまいました。
先生の言葉信じた方がいいですよね。
もういちど、ちゃんと聞いてみます。
8 無名さん
私が産婦人科の先生に聞いた事はレントゲン×鎮痛剤×麻酔○でしたよ
9 無名さん
初めまして。妊婦さんの麻酔は大丈夫ですよ。やはり痛み止めなど薬が出せないので、妊婦さんの歯、歯茎の掃除はしますが、治療はなるべくしないですね。
良い歯医者なら多分、余程の事がない限り麻酔をするような治療はしないでしょう!
良い歯医者なら多分、余程の事がない限り麻酔をするような治療はしないでしょう!