1 無名さん

Cヶ月くらいの子育て

(^^)
92
ほんと一緒にディナーなんてラブラブですよ〜まだ若いもんねぇ私なら旦那と行くくらいなら友達とって感じくらい冷めきってます
93 レァ
全然ラブラブではないですが…^^; 子供ができる前はやることなすことムカついて本気で別れようと思ってましたよ☆子はかすがいとはよく言ったもんです→
旦那の実家はうちの実家と近いのに考え方が30年くらい古いんです。やけに地域の行事ばかりあるし近所の目が気になるらしい(ーー;)面倒なところに嫁いでしまって後悔です(*_*)
94 ゆうとのママ
こんにちわ
離乳食のこと、話してほっとしました。毎日姑に監視されてるような日々です。私のストレス解消は、ベビを姑にたのみ旦那と遊ぶことです。みんな自由でいいなー(T_T)
95
ゆうとママもほんとに旦那さんと仲良しですよねうちはレァママと逆で子供が産まれてから旦那にムカつくようになりました私は結婚してすぐに子供ができたのでほんとに仲良しの期間が短かったですよ実家も遠いし後悔です姑が珍しく野菜を持ってきたのですが家には入らせませんでした
96 まぁま
こんばんは(^O^)/

ゆうとママもレァママも旦那さんと仲良しでいいですね〜☆
うちも ママさんと一緒で旦那とより友達と遊ぶ方方がいいなぁ(>_<)働いて給料いれてくれるのは感謝してますけどね↓

BCG接種してきましたぁ!他の子供がうたれてるの見て絶対泣くだろうなと思ってたのにベビ本人は接種した人に愛想笑いしてましたぁo(^-^)o
本当にギュッってされましたよ〜↓回りで泣いてる子はずっと泣きっぱなしで可哀相でした(T_T)
97 レァ
まぁまさんのベビちゃんは注射嫌いじゃないんですかね?神経がないとか(^^:;)うそうそ!我慢強いんですね♪えらいなぁ☆
うちも姑が野菜やパンや食材をしょっちゅう持ってきます。前はうざいと思ってたけど今は私の収入がないのでありがたくいただきますでも家には3回くらいしかはいってきたことないかもf^_^; 最近はベビがピンポンで起きると悪いから、と玄関先にそっと置いて帰ってくれます♪お供え物みたい☆
今日は紅茶のパウンドケーキを焼きました。旦那の実家にもどうぞです!
98 まぁま
うちの母もベビ神経ないか、鈍い子なんじゃないのと言われましたよ〜!大きくなって運動神経悪かったらショックだなぁ(┬┬_┬┬)

お供えって、、、(笑)
パウンドケーキ作ったんだぁ、美味しそうだなぁ☆お姑さん、気を使ってくれるようになって良かったですね(^O^)v
99
まぁまさんBCGお疲れ様でした意外と子供って泣かないもんですようちの下の男の子もやっと今回のインフルエンザで初泣きでしたよ注射の痛さより体を押さえつけられる事が窮屈みたいで嫌がりますようちのベビは床を蹴って上へ上っていくので後頭部がハゲてきました
100 無名さん


END